みなさんこんばんはニコニコ


ご心配をお掛けしてしまいましたが、無事に手術終わりましたおねがい


前回書きました通り、虫垂のみではなく、大腸とリンパ節もかなり切ったようでして…


(私の勝手な)イメージでは、腹腔鏡の手術だと、次の日には歩く!というものでしたが…そうはいかなかったですガーン


10日水曜日の9:00に手術室にてくてくと入り、わーっと取り囲まれたかと思ったらルートがなかなか取れず(予想済み、いつも痛いのえーん)、取れた~と思ったらもう意識なかったですびっくり


でもそこからが長かった💦

たぶん手術は3~4時間くらいで終わって、先生が説明に来てくれたと、思います。

写真とか見せていただいたけどまだ朦朧としてて、、はぁ、なるほど、とか言ったかな?

ご主人に説明しときますね~ってことだったのであとで聞けばいいやと、この時はまだ平気、とゆーか麻酔が効いてたんですね……


このあと、長い長い痛みとの戦いでした滝汗


回復室と呼ばれる手術後の皆さん同じお部屋で一晩過ごします、とは聞いていましたが、痛いし眠れないし、午後から来た方とは耐える時間が違うとか思ってしまうし、訴えれば痛み止めと眠り薬を点滴から入れてもらえるのですが、3時間くらいで起きてしまうチーンチーン

一晩て、長い………😭


最後に訴えたのが4:30だったため、ごめんなさいね、この時間からは眠れるお薬は使えないの、と看護師さんは悪くないのに謝らせてしまいましたえーん


そして翌日先生の回診を経て、歩いて…ではなくベッドのままお部屋に戻ってきました。


戻ってきても回復室と変わらない私、痛み止めと眠れる薬でやり過ごし…


2日目にしてやっと歩行許可が出ました~✨

起き上がれる、歩ける、なんて幸せ😆

痛いけど…それはまだまだお薬に頼って…


ちなみにお食事はまだです。

流動食も出てませんキョロキョロ

点滴で栄養は入ってるみたいなので空腹感はあるけど、食欲はない?みたいな変な感じです爆笑

10日の朝からだから…もう3日食べてないなんて嘘みたいびっくり

最初に食べるものがおいしーーーく感じるんだろなぁって今から楽しみです照れ



最初に虫垂腫瘍って聞いたとき、いろいろ調べたんですが、なかなか見つからなくて、結果、精密検査とかで偶然見つかるタイプの病気なので、稀ってことに気がつきました。

なのでもし私のように調べている人がいればって思ったのと、私の備忘録として、書かせてもらってますおねがい

どなたかの役に立つと良いのですが…


明日は朝から採血して、何を調べるのかわからないけど、もしかしたらお昼から流動食ですナイフとフォーク


院内は撮影禁止なのでアップしたり出来ないんですが記憶してみます(笑)



それではまた

お会いしましょう💕


*Sayon*でした🐈️