伊豆マリオットホテル修善寺旅行7 | 心に残る旅をしよう

心に残る旅をしよう

マリオットバケーションクラブ歴17年。
プライスレスな家族旅行をプランニングしていく旅行記です。
アメンバー申請はメッセージの後お願い致します。普段コメント等やりとりさせて頂いている方を承認しています。

段取り君が行く
弾丸修善寺ツアー⑨

ソフトクリームぜんざいが
思いのほか響き、お腹が空かない😅
お昼を大幅に超えてから
向かったのは
「たまご専門店 TAMAGOYA]
伊豆・村の駅の敷地内にあります。

濃厚な玉子で作ったパンケーキが有名。
昨年、友人と訪れ、
私は気が済んだのであるが
オムライス大好物の次女が
ジョインすると決まった時、
喜ぶであろうと急遽プランに入れた。


プレゼン後、彼女は喜び
「2日目は、TAMAGOYAが
 一番の楽しみ」
とまで言った。母はちゃんと、
娘の好みを把握してるのである👍

駐車場渋滞する程の人気の村の駅。
駐車前に、誰か1人降りて、
先にタマゴヤ店内の
順番待ち登録をしておくのを
オススメします。
今の営業時間は9:30〜15:30だけど
混雑してると
早めに受付終了する事も。
平日は予約可能。


TAMAGOYAに到着したのは14時15分頃。
その時点で35分待ち。
端末登録時出てくるQRコードを
スマホにかざせば、
順番まであと何分かが随時表記されるので
敷地内にある道の駅で
買い物をして待っている事も出来る。
さほど待った気もせず、順番が訪れました。
私達が呼ばれる頃は53分待ちだった。
オーダーストップ前は、駆け込みで混むのかも?


日の出卵は黄身が
指でつまめる高級卵。
1個あたり90円くらい。

店内。これは昨年、
朝イチに入った時の画像なので
ガラガラ。

こちらも昨年の画像、
ブリュレパンケーキ。
かなり、甘いです。


次女の大好物。
オムライス&ドミグラスソース。
オムライスだけで、種類が有ります。

天城軍鶏の親子丼
炭火で焼いた焼き鳥を
濃厚な卵で包まれて
甘めのタレ。
「これは美味しい」と主人。



道の駅には、静岡らしく
まぐろだったり、桜エビだったり
現地のお塩や、地元野菜などが
良心的価格で手に入れられる。
地元で人気の餃子も販売。

お土産は、ここで一気に購入も
効率良いかもしれない。
新生姜やサツマイモなど
季節の野菜が並ぶ。
バターナッツ南瓜も山盛り


隣の林檎と比べたら、
バターナッツかぼちゃの
大きさ伝わりますか?
これで270円。安っ。

15時お昼だったのに、
満腹で苦しい状態で
次の目的地へ。続く。