天使を見るか、悪魔を見るかはあなた次第 | 確信犯的スーパー勘違い

確信犯的スーパー勘違い

人生は、潜在意識が信じている通りになります。
だったら、『思い切り楽しい人生になる』って
信じた方がいいですよね。
確信犯的に勘違いをしてみませんか?

ものごとは『考え方次第』だなと

つくづつ思います。

 

勝って不幸な人もいれば、

負けても希望を失わない人もいます。

 

幸せな感覚は

未来の希望に強く結びつくので、

大事なのは、その気持ちを持てるかどうか

ですね。

 

 

こんにちは。

『理性の力で未来をつくる』

ロゴスことスギオカです。

 

 

この投稿は、2020年2月19日に書いた記事を

再編集したものです。

 

この頃は、新しいiPhoneを手に入れて

指で絵を描くことに熱中していましたね。

 

真ん中の松下幸之助翁が、作品。

 

 

 

『色眼鏡』という言葉があります。

 

人のことを、

色付き=先入観で見てしまう眼鏡です。

 

実は、その眼鏡には

『グッドグラス』と『バッドグラス』

2種類があります。

 

 

グッドグラスをかけると

人の善いところばかりが見えてきます。

 

当然、あなたは幸せを感じられます。

 

 

一方、バッドグラスをかけると

人の悪いところが目につきます。

 

一般的に『色眼鏡』と呼ぶのは

こちらのことですね。

 

嫌な感情が芽生えるので、

あなたは落ち着かなくなるはずです。

 

 

ただし、

グッドグラスをかけるか

バッドグラスをかけるかは

自分で選べるんです。

 

 

松下幸之助さんが

 

『人の長所が

 多く目につく人は

 幸せである』

 

と言われたのは、そのことです。

 

 

もう少し詳しい解説は昨日の投稿で。

参考記事:『宝物とガラクタと、どちらを探しますか?』

 

 

未来は自分でつくれます!

 

 

この記事を読んで、参考になったり

感じるところがありましたら

『いいね』を、お願いいたします。

 

コメントやリブログいただけると、

さらに嬉しいです ^ ^