味噌仕込み体験ワークショップ 1月28日(日)11時より | 貸教室 杉の子教室 千葉県松戸市~北総線松飛台駅徒歩4分 

貸教室 杉の子教室 千葉県松戸市~北総線松飛台駅徒歩4分 

28㎡(約17畳)の多目的フリースペース。
2015年11月 積水ハウス施工
北総線 松飛台駅 徒歩4分(約290m)
松戸市立東松戸小学校 徒歩1分(約80m)
ピンクの階段と白いドアが目印です。

味噌仕込み体験ワークショップ

 

主催者: しいなゆきこ【暮らしの習慣】



お味噌は日本の宝です”

大豆と麹と塩から作る発酵食品のお味噌。
日本のなかでも地域によって食べられているお味噌は違います。もちろん原材料も異なります。こちらのワークショップでは東日本で主に食べられている米麹による味噌仕込みをします。

お味噌による多くの健康効果に大変注目が集まっています
日本の食卓に欠かせないお味噌を楽しく一緒に作ってみませんか。
初めての方にも安心のアフターフォロー付きです。

✔︎日時 2018年1月28日(日) 

             11:00 - 14:00


✔︎ワークショップ内容
〈座学〉
・味噌について
・発酵について
・出汁について

〈体験/調理〉
・味噌仕込み(1人2キロの味噌を仕込みます)
・出汁から作る味噌汁
・味噌おむすび

〈試食〉
・味噌汁
・味噌おむすび

〈お土産〉
・味噌玉付き

✔︎定員
最大12名(最低遂行人数4名)
※こちらの会場ではお子さま連れOKです。ただし託児室などはご用意しておりませんのでご了承ください。

✔︎料金
4,000円(資料代、材料費含む)

✔︎持ち物
・筆記具
・エプロン
・三角巾(バンダナ、スカーフでもOK)
・お手拭きタオル
・2キロの味噌が入る容器
(当日500円で販売有り)
・エコバッグ又は風呂敷

✔︎主催者
椎名由起子/しいなゆきこ
(栄養士・フードコーディネーター・食生活アドバイザー

✔︎開催場所
杉の子教室
http://suginoko-kyoshitsu.com/
東松戸小学校より徒歩1分、北総線「松飛台駅」より徒歩4分。

〒270-2221 松戸市紙敷1-17-2
※駐車スペースには限りがございますので、お車でお越しの方は近隣のコインパーキング(松飛台駅前など)をご利用ください。

→アクセスマップ
http://suginoko-kyoshitsu.com/access.html

 

✔︎参加申し込み

https://www.facebook.com/events/1237329806410927/

 
または 杉の子教室まで

 

お電話でのお申込みは、杉の子教室

電話047-385-3169


✴︎材料準備の関係上、参加申込みは1月21日(日)で締め切りとさせていただきます。

 

[前回参加者の声]
・とにかく講座で仕込んだお味噌が美味しい!と家族に大人気でした。(I様、S様)
・自分1人では面倒になってしまうけど、皆で仕込むと楽しいのでまた来年も参加したい。(N様)
・実際に作ってみて、より愛情がわいてきた。(S様)
・出来上がるまでアフターフォロー付きなので安心でした!ありがとうございました。(C様)