麻友presents
【ホンモノの、春】
@長野市INDIA live the SKY
ありがとうございました!!

{A7F7A615-DA8A-4101-A7BE-12C7A2103A85}

{589A9DCA-0BF4-4D31-AAE4-783CD7A0EAD9}

共演の柴田博さん、井上ヤスオバーガーさん、藤田悠治さん、川上紘史さん、麻友ちゃんと。



二度目の長野!
今回も麻友ちゃんが企画、呼んでくれました!



【ほんとは前日にも麻友ちゃんのはからいでイオン上田店でライブをさせていただく予定でしたが胃腸炎により大事をとって辞退させていただきました。
代役でステージに立ってくださった川上紘史さん、本当にありがとうございました!】




現地に着いてリハをして、
井上ヤスオバーガーさんと信州蕎麦食べました。

{989E0B77-1C0F-43BE-A382-8A5BD599B9E8}

柴田さんオススメ「草笛」という蕎麦屋さん、美味しかった!!



僕はざる蕎麦を注文したのだけど、バーガーさんは「胡桃(くるみ)そば」というのを注文。蕎麦つゆにすった胡桃を入れて食べてました。
バーガーさん曰くクリーミーで濃厚な味とのこと。
これは次回ぜひ食してみたいです!




{2CEAFE41-6CAD-42FB-95B8-70E693A704AF}

会場には今回も長野の方はもちろん、遠方からもたくさんの方が駆けつけてくださっているようでした。
久しぶりにお会いできた方もいらっしゃって嬉しかった!!



麻友ちゃんとは同い年でいつもたくさん刺激をもらっています。頑張っているタメがいるってホントに勇気をもらえるんです!




昨日のセトリです。



アイスクリーム
ボトルネックトレーノ
死神ナイトフィーバー
とわのまほろば
民のうた


ありがとうございました!!





それから思わずツイッターでつぶやいてしまったけど、昨日は藤田悠治さんという素晴らしいシンガーソングライターと出会いました。



ずっと前に対バンしたことはあったし、お話したことあったし、当時からすごい方だったけど、昨日のステージはもう言葉にならないくらいグッときました。



あんなふうに自分の思いの丈を音楽に載せることができたら最高だろうな。
すごく自然で気持ちよさそうだった。
当たり前のことのようだった。



僕が今目指しているところです。
また絶対ご一緒したい人。
もっともっと頑張らなければ!頑張ります!!




{4710DE29-73D6-42DB-B2C1-D8D9CD57556C}

投げ銭箱には7500円入れていただいていました。
ありがとうございます!!
あと 354012円
ゆっくりだけど近づいてます!





トンボ帰りでしたがいい旅でした。
呼んでくれた麻友ちゃん、今回も本当にありがとう!!
長野、また歌いにゆきます!


{85F97127-F54E-47CA-B8B2-6C9A072BC5E8}
悠治さんが撮ってくれた





さて、次回のライブは4/20(金)
概要はこちら!



天窓presents『日々に色を~月~』
@四谷天窓(高田馬場)
4月20日(金)
¥2,400(+1D)
共演:Oh!MOMONGA!/杉本ラララ(21:20〜)/カナザワマナブ/森大造/橋爪もも



「月」というタイトルで新曲を書きおろすイベントです。
杉本ラララはカホン村岡こと、村岡広司さんとの二人編成!

{81527016-F1CE-42D4-BC27-E75EFDA6EDBE}

昨年末の村岡さん企画以来のタッグです!




4月の東京ライブはこの一本だけ!
ここにすべてを賭けるつもりでやらせていただくのでどうかぜひ観に来てほしいです!



予約はこちらから



よろしくお願いいたします!!





それから次回の路上ライブは明日4/3(火)、22時から渋谷で歌っています。
タイミングあえばよかったら!
ツイキャスでも配信しますね。






【お知らせ】


{8D8ABB5C-EEA6-44FF-A864-197B6DD077FE}

番組テーマ曲を担当してます!

4/8(日)午後5:30〜6:00 NHK BSプレミアムで放送です!

http://www4.nhk.or.jp/angler/x/2018-04-08/10/22273/2452103/







{4BD439CF-4860-454B-9F3D-BC0D9B7E58B1}

「とわのまほろば」がiTunes Storeで配信開始となりました!


ソロユニットとして活動しはじめた頃から歌っている大切な楽曲です。このたび杉本ラララ名義で改めて配信させていただく運びとなりました!よろしくお願いいたします!!



杉本ラララ