通勤快速ワゴンR号のタイヤ交換をしたのが11月30日のこと…




この時すでに後輪分がプラットホームが出てることはわかってた口笛


フロントに装着分はかろうじて1シーズンいけるかな?って感じニヤリ





でも…気にしだすと居ても立っても居られない性格なもので…笑チュー




今回も某オクでブリヂストンのブリザックをちゃんと買いしました!笑照れ


今履いてるのがVRXの165/55R15で、元々のタイヤサイズからひと回り大きいので、今回はVRX2の165/50R15をチョイス🛞





実は乗り始めて2年になりますが、ずっと165/50R15だと思い込んでたんですね💧


通りでスタッドレス履くと極端に燃費が悪くなるはずですわ、笑口笛


ただ、すぐ履き替えるわけではなく、予備として持っておくので、しばらくは車庫の中でキープです。


VRX2になって静粛性と耐久性が向上したらしいので履き替えが楽しみですニコニコ


この年末年始は当番は当たってないので、ゆっくり過ごそうと思ってるのですが…


1日目…


朝から餅つき…11時ごろには終わったかな?

コーヒーしばいて☕️



親父様のクルマをスタッドレス履き替え🔧


この時、インパクト用のソケットが粉砕💧


途中からクロスレンチで作業せなアカンようになりました…えーん


続いて…




エスティマ号のスタッドレス履き替え🛞


合わせて車庫の中を整理して息子氏のスカイラインのタイヤをなんとかお片付け…。


昼からはホームセンターにお買い物行って…


お風呂のお掃除などなど🚿で終了。


2日目…


お天気悪し☔️


だがしかし…そんなこと言ってる場合では無いくらいエスティマ号が汚れてるので洗車タイム🧽


ついでにNSR250RちゃんとCBR900RRちゃんも洗車したよチュー


午後からはまたまたお買い物。


帰ってきて各所の電球交換などなど💡


終わったら…最後に乗りに行きますか!




ハチハチNSR250Rちゃんとお出かけ!


コーヒーしばいて☕️帰宅。




やっぱりクラッチが怪しい…滑ってるよね💧

来シーズンは直してあげよう口笛


まだまだやりたいことがあります…


2駆ドリを始めた時に受信器を外してしまったグラスホッパー号用に受信器を調達しました✨




いつ走らすかワカラン車ですが、不完全な状態で放置するのは精神衛生上よろしくない、笑ニヤリ


気になってたことは年内に完結させるのだ!笑。


そうこうしてるうちにもう夕刻…




ワンコのお散歩行って…🐶


あと数時間ですが何しよかな?


とりあえず、カメラのバッテリーは充電しておこう。

早ければ2日の午後に千里川土手行こう…かな?

体調次第ですが…口笛


娘氏誘って任天堂Switchのソフトでも買ってこよかな?爆笑


では、また!