2434 SKEが「韓国の地上波生放送で初めて日本語の歌を歌った」アイドルという話 | スギマンのブログ(SKE熊崎晴香・女優小林亜実・HKT地頭江音々応援ブログ)

スギマンのブログ(SKE熊崎晴香・女優小林亜実・HKT地頭江音々応援ブログ)

SKE48を2015年3月に卒業した小林亜実さんを応援しています(^ω^)
現役では熊崎晴香ちゃん推しですが、基本はSKE箱推しブログです。
(最近は川嶋美晴ちゃん、杉山歩南ちゃん、HKTの地頭江音々ちゃんも推してて…)
要はKSDDブログです←

こんにちは(^ω^)





須田亜香里ちゃんが池上彰さんの特番に出演してましたけど
そこで語られたエピソードとして…





1999年に公開された映画「のど自慢」に出演されてた大友康平さんが…
韓国での上映会の時にフィルムが切れて別の場所に取りに行ってる間の繋ぎで最初は「Stand  by me」を英語で歌ったのだが、周りから「フォルテシモ」歌っちゃいなよと言われ、日本語の歌が禁止されてる韓国で初めてライブで歌ったと放送されてました。





でも実際は1988年に…
西城秀樹さんが33歳の時にソウル五輪前夜祭にて…



「傷だらけのローラ」を歌ったのが衛星中継で放送されたのが最初だと言われています。





………まあ、大友さんのくだりは違ってたようですが←
我がSKE48が…


韓国の地上波テレビ番組に出演し、歌ったのが生放送されたのは日本人アーティスト初ということには変わりありません!




西城秀樹さんは歌ってるところが衛星中継で世界に流れたわけで、テレビ番組に出演したわけではありません。



SKE48は韓国国内のテレビ番組に生出演し、日本語の歌が生放送で流れたわけです。




では、何故SKEだったのでしょうか?





それは
「ストライク・ラブ」という一言で言ってしまえば「ROOKIES」のようなドラマにSKEのメンバー3人が出演したことがきっかけでした。









そして、その3人というのが…
珠理奈や玲奈さん…ではなく←




ゆりあ、カツオさん、ともにゃんの3人だということです(;´∀`)





それが縁でSKEが招待されたのが…
「ソウル国際ドラマアワード2010」
2部のところの最初にSKE48と書かれています。



出演したのはおそらく「ごめんねSUMMER」の選抜だった7人(松井珠理奈、松井玲奈、矢神久美、高柳明音、向田茉夏、石田安奈、木﨑ゆりあ)だと思われますが…




歌ったのは「強き者よ」だったみたいです!






AKBグループでSKEが快挙となったものがまた1つ発見されましたね(笑)
(「美しい稲妻」でグループ初、さらに現時点で唯一の2週連続オリコン1位とか)









P.S.



2月8日と9日の関東での「ソーユートコあるよね?」の個別握手会も延期ですね…。




なるぴーと握手できるのもこれが最後だと思っていただけに正直延期はショックでなりません。
3月の名古屋…休みとれるか微妙ですからね(´・ω・`)





…………仕方ないことですけどね(;´∀`)





では、また。