社会人の勉強方法 杉山学習塾塾長が教えます

社会人の勉強方法 杉山学習塾塾長が教えます

個別指導塾で、毎日小中学生に成績が上がる勉強方法を指導している杉山学習塾の塾長、杉山けんちゃんが、社会人の役に立つ勉強方法を、あなたとシェアしていきます。

Amebaでブログを始めよう!
まいど、杉山けんちゃんです。今日も朝からいい天気で
運がいい~。生かしていただき、ありがとうございます。

本を読んだり、字を書いたりする時は、机につき、座って作業を
しますよね。

集中してやっていると、30分もすれば、脳が疲れてきて、集中力が
下がることを感じませんか。僕なんかは、眠くなったりします。

こんな時にお勧めの方法があります。立って読むことです。
書くことは難しいですが、読むことなら、立ってできます。

勉強家のあなたなら、本屋で立ち読みは、しょっちゅうでしょう。
本屋で立ち読みする時って、速く読めるような気がしませんか。

速く読める気がするだけじゃなく、実際に速く読めるのです。
そして、集中力も、座って読む時より、強いのです。

脳の働きについて書かれた本によると、立っている時が一番脳に
血流が届きやすいのだそうです。つまり、立っている時が、一番
脳は冴えているというわけです。

本当かよ?って思うでしょ。

なら、早速試してみましょうよ。今から立って、10分間本を読んで
みて下さい。

じゃあ、今日のお題はこの辺で。最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
まいど、杉山けんちゃんです。好きなことを仕事にすることを
推奨する大先生がたくさんいます。

本や商材、コンサルがたくさん出ています。

確かに好きなことを仕事にすることは素晴らしいことです。

ただ、こういう内容の物を見ると、今の仕事が楽しくない人は、
今の仕事は、自分に向いていない。

こんな仕事は自分のやりたい仕事ではない、と短絡的に
思う危険があります。

心の深い部分で、本当に今の仕事が嫌いなのかどうか、
わかっていないことがないでしょうか。

心の深い部分で、自分がやりたい仕事が本当に
わかっていますか。

これが儲かりそうだからとか、これが楽そうだからという
理由で、他の仕事に目が移っていませんか。

まず今の仕事に、今まで以上に取り組んで、量をこなして
みませんか。誰でも、何でも、量をこなせば、一定レベル
まで技術が上がります。

技術が上がれば、苦手だったことが、得意になります。

だいたい、楽しくない理由は、それが下手だからです。
得意なことは、やっていて楽しいです。

得意になるまで、今の仕事に取り組んで下さい。
好きなことを仕事にする一番の近道かもしれませんよ。

それじゃ今日はこの辺でお開きにしましょう。
ありがとうございました。
まいど、杉山けんちゃんです。さっき愛犬の散歩をしていたら
へびがにょろっと出てきたので、「ぎゃあ~」と叫んで引き返し
ました。今日も、おかげで運がいい

さて、好きこそもののじょうずなれ、という諺がありますが、
あなたは、寝食を忘れて夢中になれることを仕事にして
いますか。

アメブロ内で、自分のビジネスをPRしている人の中に、

何とかビジネスで、年収ん千万、年収ん億

何歳で、年収ん千万、年収ん億

学生で、年収ん千万、年収ん億

というようなことを謳っている人をよく見ます。

世の中すごい人がたくさんいるものですね。

その人たちは、自分の仕事が、好きで好きで、寝食を
忘れても、夢中でやっているものなのでしょうか。

それで、何千万も何億も稼いでいるのなら、とっても
幸せです。

好きなことなら、問題にぶつかっても、夢中で考えて考えて
考え抜くことができます。

ゲームが好きな人は、攻略法を考え出したら、考えつくまで
寝られないでしょう。

僕は、小学生の頃、詰め将棋を考え出したら、寝られず、
朝まで考えていました。考えついた時は、何とも言えない
至福を感じたものです。

子どもの頃は、誰でも、夢中になれるものがあったと思います。

但し、大人になった今、自分は、本当に好きなことをやっている
だろうか。自分が本当に好きなことは、何なのだろうか。
自分は何に夢中になっているだろうか。

時には、このような問いを自分に投げかけて、自分を掘り下げて
みてほしいと思います。