目標設定のコツ① | ツナガリズム〜ABNLPトレーナー 杉山賢一のブログ

ツナガリズム〜ABNLPトレーナー 杉山賢一のブログ

NLP、◯づけ、コーチング、コミュニケーション心理学、言語と行動の科学

あなたは毎年
どんな目標を立てますか?

 




これはちょっとダメな例です。


奥さんと喧嘩しないようにしたい。


子どもを叱らないようになりたい。


お酒を飲むことをやめたい。


自分を責めないようになりたい。


など…


 


これらの共通点は分かりますよね?


「~ではない状態」になりたい

というものです。


 

このような目標の立て方では
間違いなく反発を受けます。


何の反発かというと
無意識の反発です。


なぜなら無意識は
「~ない」
ということを理解できないからです。


無意識は
否定形を理解できないんです。



奥さんと喧嘩しないように
と考えると、

無意識は
奥さんと喧嘩している姿を
イメージして
それを実現するように
あなたを行動させようとします。


子どもを叱らないようにしたい
と考えると、
子どもを叱る姿をイメージして
子どもを叱るようにしむけます。


お酒を飲むことをやめたい
と考えると、

お酒を飲むことをイメージして
お酒を飲ませようとします。


自己否定しないようになりたい
と考えると
自己否定するように考えさせます。



ですから、
目標を立てるときは
必ず「肯定形」で!



奥さんと仲良くする。


子どもを褒める。


自己承認する。(自分を認める)




ん?
じゃあ、
「お酒を飲むことをやめる」
はどうしたらいいんでしょうねぇ?



はい、

これ宿題!!





目標設定について

もっと詳しく知りたい人は

こんなのやります。

↓↓↓↓↓

 


1月4日(日)開催

【新年特別企画】NLP目標設定セミナー




読者登録してね