塾講師歴10年。
親勉(おやべん)マスターインストラクター
キッズマネーリテラシーインストラクター
 
杉山かおるですうお座
 
 
 
◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 

わが家の次男(通称・ゆっくり先生)は、

多動症、自閉症、中度知的障がいです。

 

 

「普通の会社員として、毎日8時間働く。」

 

 

そんな働き方は、おそらく難しいと思います。

 

 

 

じゃあ、どうやって生きていくの?

 

 

 

それって誰が教えてくれるの?

学校で教えてくれるの?

 

 

 

答えはNOです。

 

 

 

今年はコロナの影響で中止になっていますが、

一昨年、特別支援学校の学校見学に

いかせていただきました。

 

  

 

年少で入園したばかりなのに、

前のめりで参加する私(笑)

 

 

 

就労についての現状を知りたかったのです。

 

 

 

そこで知ったのは、

一般企業の障害者枠のハードルの高さでした。

 

 

 

また、起業家さんからのご縁で、

障害者の就労支援をしている方々と

お話をさせて頂ける機会にも恵まれました。

 

 

 

しかし、そこで知ったお給料の金額は…

 

   

 

月に1万5千円程度でした。

 

 

 

働ける回数も個人によって違うので、

金額に差は出てくるようですが、

微々たる差だと感じました。

 

  

 

正確に言うと、

お給料ではなく「工賃」というのですが、

時給に換算すると200円くらいです。

 

 

   

障がい者として国から認定されていれば

様々な保証制度が受けられます。

つまりは、国からお金の補助が頂けるということ。

 

 

  

しかし、これは全員ではなく、

障がい者の程度によっても変わります。

 

困り感が強い方の中にも、

補助を頂けていない例もあるそうです。

 

 

 

発達障がいの人は、見た目では分からないことで

困っている人がたくさんいます。

 

  

 

つまりは、生きにくさを感じながらも、

健常者の方と社会的には同じ扱いを受けるわけです。

 

  

 

 

私が今まで見てきた生徒の中にも、

手帳は持っていないけれども、

集団の中で生きづらさを感じている子どもたちが

たくさんいました。

 

   

 

あの子たち、どうなるんだろう?

 

 

 

就労支援してくれる人はいるのかな?

 

  

  

って、障がい児の母になって、

初めて気が付いたのです。

 

 

 

もっと必要なことを教えてあげられたんじゃないか?

なんて、今になってそんなことを思うダメな先生です。

 

 

 

 

また、今まで一緒に療育を頑張ってきた

お友達の中にも、手帳は取れそうにない

いわゆるグレーゾーンのお子さんもたくさんいます。

 

 

 

もちろんゆっくり先生も、

手帳があるから問題なし!

ってわけにもいきません。

確実にもらえる保証なんてないのですから。

 

 

 

例え私たち親がたくさん貯金を残したとしても

だれかにお金のことで騙されるんじゃないか?

どうやって管理するんだろう?

 

 

 

そんな風に不安も過ぎります。

 

  

 

 

どうなったって、

この子にはしあわせになる力がある!

 

 

という根拠のない自信はあります(笑)

(この辺りのことは今書くと話が逸れちゃうので

やめておきますね。)

 

 

 

でも、国がきっとどうにかしてくれるから、

もういいじゃん!大丈夫じゃん!!!

 

なんてならないですよ。

 

  

 

 

それに、教え子が困るなんて嫌なんです。

 

 

 

 

だから、私は学校では教えてくれない

お金のこと、仕事のこと、労務のことを

話せる大人になるべく

キッズマネーリテラシーインストラクターに

なりました。

 

  

 

 

私はずっとゆっくり先生が

「一生おしゃべりできないかもしれない…」

と本気で思っていました。

 

しかし、一年ほど前から、

急に単語が出るようになってきたのです。

 

子どもの成長って本当にすごいですよね!

 

 

 

だから、ゆっくり先生がこれからどれくらい

発達していくのかは今は分かりません。

 

 

 

彼の力は信じているけれど、

おそらく私たち親の方が先に死にます。

 

ずっと側で見守ってやることは出来ません。

 

 

 

そのときに、負担をかけて申し訳ないけれど、

ゆっくり先生を見守るのは、

長男にお願いしたいと思っています。

 

 

 

それを長男に強制はしないと、

すでに夫とも決めていますし、

これは親のエゴだとわかっていますが、

 

 

 

毎日の生活の面倒を見てほしい。

という意味ではなく、

必要な支援を受けるときの手続きなど、

理解者として手伝ってくれたら嬉しいな…

というのが本音。

 

 

 

だから長男にもお金のことをきちんと

知っておいてほしいと思っています。

もちろん、長男自身のためにもです。

 

 

 

 

私は、子どもたちに自分で自分の人生の

舵をとれるようになってほしい。

それはわが子だけではありません。

 

 

 

それが当たり前の世の中になってほしい。

 

  

 

 

親勉もキッズマネーリテラシーも

その土台が作れる学びだと考えています。

 

 

 

 

【お小遣い&家計編】は、

お母さん・お父さんが、我が子に

お小遣い・家計の話をどうやって伝えたら

良いのか学べる講座です。

単にお子さんへの正しいお小遣いや家計の

考え方を教えるだけではなく、

労働や労務にも興味を持たせることを

ゴールとしています。

  

 

 

 

【お仕事&クワドラント編】は、
我が子に仕事の話をどうやって伝えたら
良いのか学べる講座です。
お子さんが将来やりたいと思っている
忍者やアイドルの仕事を、どうやったら
心から応援出来るようになるのか、
お金の面からのアプローチが出来る
方法をお伝えしています。




どちらから受講頂いても構いません。
お小遣いの与え方など気になる方は、
お小遣い&家計編から。
子どもの将来の夢、仕事のことを
どう考えるか気になる方は、
お仕事&クワドラント編から
お越しください!


 

お母さん、お父さんがお金に振り回されない、

どんな時でも困らないお金の考え方を、

わが子に伝えられるようになる講座です。

 

 

 

 

ただのお金の与え方講座ではありません。

 

 

 

 

とは言え、

子どもにお金について説明するのは

なかなか難しいので、

カードゲームを使いながらやっていくんですウインク

 

 

 

 

 

うちの小3長男はこのゲームが大好き!

 

 

 

 

お金に振り回されない、

どんな時でも困らないお金の考え方を

大切なお子さんに贈りませんか?

 

 

 

2020年度キッズマネーリテラシー協会全国2位

杉山かおるの講座はこちらです!

 

 

 

 

 

お小遣い&家計編

【平日コース】

3/3(木)10:00‐12:00

3/16(水)10:00‐12:00

 

【週末夜コース】

3/13(日)21:30‐23:30

3/20(日)21:30‐23:30

 

お申し込みはこちら▼

https://system.faymermail.com/forms/8396

 

 

 

 

お仕事&クワドラント編

3/12(土)10:00‐14:30

 

お申し込みはこちら▼

https://system.faymermail.com/forms/8397

 

 

◉各講座、4時間33,000円

 

◉オンライン開催(zoom)

 

◉定員3名

 

 

 

 

受講希望日を上記から選び、

インストラクター名・杉山かおる

とご入力ください。

 

 

 

 

次回以降の優先案内が欲しい方は

こちらにご登録ください!

https://system.faymermail.com/forms/439

 

リクエストも受け付けております乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

****************

 

 
お子さんとの日々が、
あたたかいものでありますように。
 
 
****************
 
 
 
☺︎杉山かおるのメルマガ登録はこちらから
 
 
 
 
 

■公式LINEはコチラ■

 
 
 
 
 

■Facebookはコチラ■

https://www.facebook.com/sugi.kao.100127

友達申請大歓迎です♪)

 

 

 

■Instagramはコチラ■

https://instagram.com/yukkuri_sugi.kao8

 

 


問い合わせは
杉山かおる
sugika.oyaben@gmail.com