国枝慎吾選手
みなさんこんにちは(^^)
お元気ですか?
本日、
プロ車椅子テニスプレーヤーの
国枝慎吾選手が
引退を発表されました。
正直な気持ちはとってもさみしいですが
さみしい、、、泣
ベルギーにテニス留学する前
初めて全仏オープンを観に行き
国枝慎吾選手の優勝試合を観戦できるという幸運を手にし
ボールを頂き、お話をさせて頂きました
私がテニス留学した
ジュスティーヌ・エナンアカデミーに
仲の良い車椅子テニス選手がいたことがきっかけで
TTCなどで見かけた折にも
お話をさせて頂けるような存在となりました。
いつも気さくでコートの中では情熱的な国枝慎吾選手
私もいつもそんな国枝慎吾選手のような人でありたいと思っています。
最後に引退おめでとうございます!
私はまた一つ明日レベル1UPします笑
一年一年を楽しみながら情熱的であれたらと思います。
それでは失礼致します。
杉原里沙子
2022年打ち納め
みなさんこんばんは!
お元気ですか?(^^)
2022年打ち納め
本日東山公園テニスセンターの
無料開放コートにて
打ち納め会を行い
2022年打ち納めしてきました!
本年も本当に沢山の方のお力添えを頂き駆け抜けることができました!
コーチをメインとした一年
ペースを掴めなくて
色々と模索する日々でしたが
なんとかペースを掴みつつあるのかなと感じています。
コーチとしては
沢山悩み、反省し、闘いましたが
今こうやって振り返ると
胸に込み上げる感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも私に関わる全ての大切な選手一人一人、出来得る限りの力を絞り全力で一緒に闘えたら幸せです。
IWAMOTO Indoorの一員としても
走り始めて4年が経とうとしています。
これからも初心を忘れず
歩んでいけたらと思います。
長くなりましたが本年も大変お世話にありがとうございました!
それでは皆様良いお年を!
来年もどうぞよろしくお願い致します!
杉原里沙子
向き合うこと
みなさんこんにちは(^^)
お元気ですか?
季節は冬ですね!
寒い季節になってきました。
みなさんいかがお過ごしですか?
私は紆余曲折ありながら
なんとか元気にしています!
さて、
最近は本当に反省も多く
たくさん勉強することがある日々です。
完璧な人はいないかもしれませんが
走り出すと周りが見えなくなってしまっていたところもあるのかな
と
でも今、気づけてよかったな。感謝だな。
と思うことが多々あります
コーチとして過ごす中で
一期一会で携わった全ての選手に
求められた形で全力で応えよう
全力で向き合おうと思って動いていて
良い意味で選手のときと変わらず
目の前のことに全力で取り組もうと考えて過ごす日々です
どうしても気を使いすぎてしまったり
逆に走り過ぎてしまったり
中々調節が難しいですが
選手の時と同じで自分の良さを無くしてしまっては何も得られない
反省すべきとこ
成長しなければならないところは
しっかり切り替えて何事も行動していけたらな
とそんな風に思っています
私の出会った歴代のコーチの方々から頂いたものを今度は私が選手のみなさんに伝えていくことができたらと思っています
未熟な私ですが
頑張りたいです
ではまた、更新致します
杉原里沙子