杉原梨江子と一緒に読みましょ 木の絵本と森の童話-のいちごそう











幸せの見つけ方、知りたい人は手をあげて

『のいちごそうは どこにある?』

エヴァ・ビロウ/絵

佐伯愛子/訳

フレーベル館



のいちごそうは、ホップさんがたてた家のことです。貸し家です。
ホップさんは人間ではありません。小さな小さなシュスリング。スウェーデンのコロボックルです。
ホップさんがたてた家は、のいちごがたくさん実った、みどりの丘にあります。
4階たての細長いレンガの家です。
最初に来たのは、ハリネズミ。いちばん下の部屋に住み始めました。
次の2階の部屋が、ウサギで、3階の部屋が、リス。
最後に、シジュウカラが4階のいちばん上の部屋に住みました。
ところが、ある日、たいへんなことがおこります。
ぎし…ぎし…がったーん。
家が、たおれてしまったのです!
みんな、大あわてしたかって? いいえ。
泣き出しちゃったどうぶつがいたかな? いいえ。
だれもケガすることなく、無事だとわかると、4匹は口をそろえていったのです。
「じゃ、コーヒーを入れてくださいな!」


この落ち着き、すごいと思いませんか?

たおれた家を見ようと集まった野次馬たちにも、コーヒー、クッキー、プディングをふるまいました。

大勢で食べると、楽しいし、幸せ。

何が起ころうと、まずは楽しいことをえらぶ人生って、素敵です。

朝起きて、夜寝るまでの生活の中でできる、自分の心が喜ぶことをいちばんに!

このあと、またまたハプニングが起きるのですが、それは読んでのお楽しみ。

野いちごみたいな真っ赤と、葉っぱの濃いグリーン、2色で描かれた絵本。

ページをめくるたびに、幸せな気持ちにきっとなれますよ。

あなたは、のいちごそうまで、たどりつけるかな?