杉原梨江子と一緒に読みましょ 木の絵本と森の童話-わたしは生きてるさくらんぼ


『わたしは 生きてる さくらんぼ

ちいちゃな女の子のうた』

デルモア・シュワルツ/文

 バーバラ・クーニー/絵

白石かずこ/訳 ほるぷ出版




わたしは 生きてる さくらんぼ と

ちいちゃな女の子が うたいます.

まいあさ わたしは あたらしいものになるのよって。


裸の女の子が歌う歌は

“わたしって、なあに?”“わたしって、だあれ?”を、

読者である私たちに問いかけるようです。



わたしは リンゴ

わたしは プラム

わたしは 木

わたしは 猫

わたしは 花になって ひらいたりもするの.



わたしはあかよ. と女の子が歌うとき
ページは雪の降り積もる丘が真っ赤な夕日で染まります。

わたしは 金. と女の子が歌うとき

黄金色に染まったヤナギの枝に腰かけています。


女の子は、何にでもなれるけど、

「わたしは いつも わたしでしょう」と知っています。


「生きる」って、こういうこと。

素朴で、あたりまえの毎日で、

この世界に存在していることがすばらしい!

だからこそ、いつでも自分から、幸せになることができるって、教えてくれます。

いのちがあるのだもの。

家の中でも、森の中でも、どこでも、

今ここに、あなたのいのちが。