杉原梨江子と一緒に読みましょ 木の絵本と森の童話-あたまにさくら


















『あたまにさくら』
 松谷みよ子、吉沢和夫・監修 

 望月正子・文 国土社

少し前に、『あたまにかきの木』という絵本を紹介しました。

この本はその桜の木バージョンです。

日本にはほとんど同じ内容のお話なのだけど、登場する動物が違ったり、草木が違ったりと、ちょっとした違いがある民話がたくさんあります。

ほんの少しの違いで、言葉はまるで違う展開へと進んでいくからおもしろいのです。

この『あたまにさくら』。柿の木が桜になって、物語もほとんど一緒。

けれど、ラストが全く違いました。

頭に柿の木がはえた男は、好きなお酒を飲みながら、毎日を暮らしていきますが、

頭に桜の木がはえた男は、最後、自殺してしまうのです・・・。

楽しい、ノー天気な話の展開からは想像もできないシュールな結末。

 

受けとる出来事は同じでも、

心のもちようをまちがえば不幸は訪れる。