
『古代ケルト 聖なる樹の教え』
杉原梨江子・著
実業之日本社 定価1680円
日本のご神木と同じように、ヨーロッパにも聖なる樹があるのをご存知ですか。
リンゴは“絶対的な愛”を伝え、マツは“勝利の炎”をあなたの魂に灯(とも)します。
サンザシは“愛の結び人”となり、ボダイジュは“魂を治癒”し、シラカバは“新しい始まり”の時を、あなたに告げます。
遥か時空を超えて、樹々たちがあなたに語りかけてきます。
古代ケルトには、“誰もが一本の樹木を出して生まれてくる”という考え方がありました。
生まれた月日によって、あなたの人生を守護する「シンボルツリー」の存在。
遠い昔から受け継がれてきた聖なる樹木の性質は、あなたの中にも宿っているのです。
シンボルツリーは21。
それぞれの樹木が、あなたの<魂の性質><生まれもった天命><人生への神託>を語ります。
3月の樹木でお話ししましょう。
3月1日~3月10日生まれの人のシンボルツリーはヤナギ。
古代ケルトでは、月の女神が宿る樹木。本能に忠実な人です。ヤナギからの神託は「本能のままに涙を流しなさい」
3月11日~3月20日生まれは、ボダイジュ。
瞑想する宇宙樹であり、魂の治癒をもたらす優しい人。
ボダイジュからの神託は「傷ついた魂は、ボダイジュの下で生まれ変わる」
3月22日~3月31日生まれは、ハシバミ。
知恵の精霊が宿る樹木であり、非凡な才能をもっています。
ハシバミの神託は「内なる直観に従いなさい」
あなたの魂のために、
孤独の現代を生き抜いていくために、
あなたが願う人生のために、
紀元前から古代ケルトの人々に伝わる
“樹木の知恵”をあなたに・・・・・・。