以前の記事で、これからは丸形石けん !と言いだしてから、早半年以上(^◇^;)


やっと、丸形のモールド買いました。


アクリル、と言いたいところだけど、高かったので、


塩ビパイプパー


塩ビパイプ自体はやすいのに、キャップが高かったよ><;

それでも、約25cmの丸型4つ分とキャップ5個で合計1300円ほど。安い^^v


こんなにしてみました~
手作り石けんNOTE-塩ビパイプ
長さを変えて、あと2個。

丸形は、カットするときや熟成させるときに、ころころと転がるのが難点。

そこで、横にして生地を流し込み、1cm程水平にしといたら、立てるのにも座りがいいし、いいんでないかいひらめき電球


と思い、やってみました。


ひみつのこぶたちゃんで使ってみたんだけど、切った時点でキャップはめて見てなかったので、トレース出て、いざ流し込もうと思ったら、慌てた慌てた。

切った分が丸まる?ので、キャップがごそごそ。

生地が漏れちゃう~~~(¨;)


で、慌てて、厚紙を折り曲げて溝に咬まし、なんとかぴっちりになったので、生地を流し込んだところ・・・・


厚紙が塩ビパイプの内側にも1cm以上入り込んでた><;

その厚紙に生地がつかないようにしたら、結局、出来たのがこれ↓↓↓

手作り石けんNOTE-ひみつのこぶたちゃん石鹸

かまぼこ><;;;

もうちょっと生地流し込んだと思ったのに~~


後ろの丸いのは、先に炭入れない分で横型に流し込んで、残りは炭入れてから、縦型に入れた分。


これなら、何バッチで作っても、横型でいっぱいまで生地流し込んで(長さを変えて2本作りました)、残りは縦型に流せば、生地に無駄はない!と縦型と横型を作ったというのに。


本当にもう、我ながら、毎度詰めの甘い、行き当たりばったり行動するから、土壇場で何の石けん作ろうと思ってたのかわからない代物ができてしまうよ><;;;;;

今度こそ反省して、ちゃんと溝を広げる中まで入り込まない咬ます物用意してから作らねば、です。


このラード石けんは、かなり固くできあがりそうなので、溶け崩れはさて、どうなるかな音譜


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


そうそう、mixiの石けんコミュでも話題出てたけど、私は、塩ビパイプのキャップのところにはサランラップをして、横周りは、クリアファイル入れました。


以前プリングルスの型でやったときは、クッキングペーパー入れたんだったかな。

で、底は、金属のところを切り取って、プラスチックの蓋にサランラップを漏れないようにきっちりにかませてました。(だから熟成時には、プリングルスの絵柄は逆さま)

オブジェ石けん作ったときは (作りたかったわけではないが><;)、ビニールコーティングしてるので、クッキングペーパーいらないや、と、敷かなかったんでした。。


やっぱり、クッキングペーパーやクリアファイル、必要よパー


一手間が、後のできあがりの綺麗さ、やりやすさにつながります。


と、自分に言い聞かせてみる(^◇^;)