お盆は短い休みになりましたが、兵庫県姫路から内陸に向かって、テキトーに探した廃墟・史跡をまわりながら田舎道ドライブしてきました。
以下、よろしければお付き合いください。
(Ver.1.3で写真追加。記事容量上限に到達)

ーーーーー
姫路の中心街にあります。昭和46年から続いていた歴史が終わろうとしてます。













→アーケードに面する歩道沿いもこの状態。水がしたたり落ちてます。腐食が激しく、所々落下してて、運悪いと歩行者に当たるかと。

肉屋さんとお茶屋さんが営業を続けており、お茶屋さんのご主人が店の前でタバコを吸ってました。
少し話を伺うと、立ち退き交渉で一店舗がゴネており、数年計画が遅れているんだそう。立ち退きアルアル。

ーーーーー
上記ブログから四年経ってます。
トラロープが貼ってあり、立入禁止に。全員退去した模様





→コンクリートの下は結構大きなドブみたいになってて、錆びた鉄の蓋がみえるけど、一番奥は腐食しまってて、たぶん足おくと落ちて骨折します

↓手前の開口部も元々は同じ部屋で、どこかのタイミングでぶち抜いて倉庫にしたみたい。左側手前は他の部屋と同じく風呂場。タイル貼りがそのまま

↓開いてると、のぞきたくなります
↓窓が閉まらないから、入れないようにしたのかな?






ーーーーー
↓ちょっと足を伸ばしてドイツ、ノイシュバンシュタイン城へ
夏に来るところじゃない。。入場料1500円。田んぼの中から遠巻きに眺めて切り上げ


ーーーーー
内陸へ北上し、生野銀山へ


↓発見は807年。日本は長らく銀の輸出国でした。

↓明治元年から官営。明治29年からは三菱資本で一気に開発が進んだそう



↓山車の高さがwww

↓めちゃくちゃ涼しい生野銀山坑道へ
↓このサイズの巻上機が八機もあるんだとか



ーーーーー
更に北上。この道沿いには鉱山関係の史跡がゴロゴロあります。最終目的地はもう少し北へ峠を2つ超えた先にある明延鉱山の中心地。その手前にあるのが、この神子畑選鉱場
ここも早くから鉱山だったようですが、産出量が不安定。枯渇後は、明延鉱山のための、東洋一の選鉱場(鉱石を選り分ける施設)として生まれ変わったんだとか

↓映画やアニメで、金が流れ込む川の砂をすくって、鍋やフライパンを回すのを見たことありますが、それを巨大化させたような?、、とにかくとてつもなく妙なカタチの構造物が何とも言えません











↓いよいよ明延鉱山。ここは当時の坑道を、学習用に整備・残したものだそう
ココからかなりの勢いで冷蔵庫のような冷たい空気が吹き出してます


ーーーーー
→プレキャストコンクリートの団地。現場ではなく別の場所でつくったコンクリート部材で建てる方式。旧鉱山労働者向け社宅。

→昭和20年代?にできたんだとか。この後にも登場しますが、市営住宅として活用(新規募集はナシ)。ココは入口階段を遮るように木が生えてるけど、入居者いるので遠巻きに撮影
ここから先が旧明延鉱山中心地に近い、狭い宅地ゾーンですが、先に旧明延鉱山中心地へ







観光客もいない、周囲を山に囲まれた静かな場所でひっそりと時を刻んでます。

ーーーーー
宅地ゾーンに戻ると、古い住宅の中で、ひときわ異彩を放つタバコ屋さん。鉱山労働者向けに営業されてたんでしょうね。めちゃくちゃいい味出してます



ーーーーー
タバコ屋さんを抜けると、旧明延鉱山労働者の社宅エリア
↓旧社宅前にある給油ステーション。注ぎ口とか新調されてるっぽいし、地域住民に管理委託されてて現役?

ーーーーー
↓明延鉱山北星社宅。昭和11年建築。しあわせの黄色いハンカチに出てくる、夕張炭鉱の社宅を彷彿とさせてくれます






↓ちょっと目を疑うほどでしたが、3棟並ぶ木造社宅の後ろ、更に山際にプレコン住宅が6棟建ってます(この写真だと見えませんが)。左手の道路からは車も徒歩も近づけず。

↓ 保存のための改修プロジェクトに参加して下さった方のフログ。

↓ グーグルマップ

プレコン住宅へ続く道はどうやらココ(先の長屋群の前の道を進んだ先)。すぐに細くなってるし、徒歩で向かいました

給油ステーション前で地域の方とすれ違った際に話を伺ったのですが、コチラは先のプレコン住宅と違い、もう無人なんだそう

ちなみに地域は約30世帯が暮らしており、年金生活者だらけなんだとか。ここも限界集落。。







↓右の建屋1Fの玄関が開いてるっ!?

↓ちょっとだけお邪魔します。。
↓思ったより室内は荒らされてない。開けられて間もない感じ?つか箒あるし。。観光向けに開けてくれてるのかな?。それくらいキレイ
→実際の室内は薄暗いです。。不気味過ぎて賑やかなセミの鳴き声は耳に入ってきません。。玄関口から中へ進む気にはなれず、ほんと人がでてきたらどうしようって感じ笑


お邪魔しました。。








休めるか微妙な状況で、お盆の渋滞状況をみつつ、出発当日午後に宿とコースを確定させたけど、兵庫のテキトー廃墟・史跡めぐり、かなり良かったです。

おしまい