【前書き】
北九州市八幡西区にある鉄竜町と鉄王町。経済発展が目覚ましい昭和三十年代、北九州第二の繁華街だった黒崎から南西に3キロほど離れた田んぼが広がる広大な土地を、当時の八幡製鉄が買収。大規模社宅群(穴生社宅)を建設し、鉄を冠するちょっと変わった名前の新しい町がふたつ生まれたのでした。

私は1歳になる前から小学5年までの約10年間を、鉄竜の社宅群の中で暮らしてました。今から四、五十年前のお話しです。


※この記事は2020.8に書いたオリジナルを一部更新したものです。



当時社宅群に住んでいた人なら誰もが知っているレストラン、それが穴生クラブです。

当時、穴生クラブがあったのは鉄竜一丁目交差点。鉄王と鉄竜の境界で、同じく誰もが知っているテツビル、マルゼンストアなど商業施設が立ち並ぶ一角にありました。

Google Mapより

Google Street Viewにて鉄竜一丁目交差点を北側(穴生側)より臨む。

この左手に穴生クラブがあったのですが、今はドラッグストアに変わり、奥のテツビルはスピナに変わってしまってます。


ちなみに交差点の右手は、まだ当時の面影が残っています。


井筒屋が入っていた五階建ての雑居ビルやマルゼンストアは当時のままです。マルゼンの一階角の薬局も当時のままかと。このマルゼンストアビルの隣、鉄竜側にはスーパー大栄がありました。

穴生クラブ以外のメジャーなレストランとしては、少し離れますが青山にロイヤルホストがありましたね。ロイヤルホストについてはまた別の機会に。

穴生クラブは新日鉄社宅群に併設されるレストランの一つで、戸畑の一枝社宅のそばにも一枝クラブというのがあり、こちらも何度かお邪魔したことがあります。

待合エリアが広めで大きなソファとTV、庭園には芝生と噴水、ブランコなどの遊具もありました。当時は分りませんでしたが、いかにも福利厚生施設という造りでした。(と思っていましたが、私がこのブログを書くキッカケを下さったHobashira様によると元は診療所があって、そこを改修したのかな?)

▼追記
1977年/昭和53年10月当時の写真(穴生クラブと駐車場)
(Hobashira様ブログ 穴生社宅記念誌より抜粋)

食事をするテーブル席からは全面ガラス越しに大きな石段を流れる噴水が見え、子供たちが順番を待つ間や、食事の前後で噴水や庭園で遊ぶこともありました。一度弟がこの噴水に落ちて泣いて、着替えのため一旦家に戻ったのを覚えています。他のブログやコメントでも色んな人が落ちてます笑

下は、上の写真左側から突き出してる穴生クラブ屋根の前あたり撮影したもので、社宅の奥様連中がランチ会したときのものです。
後ろにあるガラスの向こうが待合室で、右奥にある柱の向こうがエントランスですね。

写真には私や同級生は写ってません。たぶん幼稚園行ってます。一方、年子の弟は母に連れられてますので、撮影時期は昭和51年かと。服装からして、秋に撮られたものですかね(写真記念誌の写真から遡ること2年くらい)。ちなみに、この写真には今でも顔と名前が一致する奥様方がたくさん写ってます。※

※ 一階のタサキさん、イノタニさん、四階のウメダさんと娘のマユちゃん、二階お隣のシモナガノさん。三階のナカガワさん。3階のテシマさん、向かいの棟の四階の仲が良かったマナベさんと娘のトモエちゃんはいないかな?。四十年以上前ですが意外によく覚えてるものですね。笑

▼追記
穴生クラブエントランスの写真、ありました。
▼エントランスに向かって右手の植え込み
この写真の右方向、道路を挟んだ向かいに新日鉄からスピンアウトした系列会社が運営する社宅併設スーパー、テツビル(現スピナ)がありました。


次の写真は庭園のブランコで遊んでいる様子です。後ろにはパイナップルが大きくなったような木々があります。その奥には山の神池があります。写真の左手には確か生垣があり、その向こうが72棟。

ブランコを漕いでるのは、奥から同級生で仲が良かったカラタニくん(確か35棟付近に住んでたような?)、弟、誰かと二人乗りしてる私です。ブランコの二人乗りとか危ないけど、子どもは結構無茶します。

次の写真はレストラン内です。右から弟、弟の友人で69棟に住んでいたタカギくん、私。窓越しが鉄王方向です。子供会のクリスマス会などのときに行く集会所は、確か窓越しの向こうにあった気がします。

穴生クラブで食べていた定番は、熱々の鉄板に乗せて提供されるハンバーグ。写真にも写り込んでます。拡大してみると…

ハンバーグと、ミックスベジタブル、スパゲティですね。デザートは渋すぎるグリーンティー、ではなく、クリームソーダですね。アラザン・アンゼリカ・ウエハースが添えられたバニラアイスもよく注文してました。親たちは刺身や天ぷらをよく注文していたように思います。

▽上方には障子

穴生クラブは社宅群のそばにあるため、週末に行くと、結構クラスメートと出くわしてました。何やら恥ずかしいやら、嬉しいやら笑

この記事を書くために写真を振り返ったのですが、まさか鉄板ハンバーグの写真が残ってるとは思ってなく、ちょっとした感動でした。アルバムは引越しのタイミングで見たりしますが、なんとなく見てると見落としたり気づかなかったりするものって、ありますよね。



追記です。
当時の国土地理院の空撮データベースより。

▼1963年 穴生クラブ前交差点
まだ鉄竜社宅は建設中。二丁目はほぼ完成してますが相生商店街近くの1〜4棟と、一丁目は山の神池沿いに穴生クラブまで続く67〜72棟はありません。

穴生クラブは影が見えますが屋根らしきものがないので、基礎か構造部分のコンクリートが影を作っていると思われます。この写真だと分かりにくいですが、下の写真と比べると分かります。先に追記したとおり、穴生クラブの場所には最初診療所があったそうですので、写真に写っているのは建屋の様子から、恐らくその診療所ではないでしょうか。



▼1975年 穴生クラブ前交差点
先ほどから12年後です。私はもう68棟に住んでますがまだ幼稚園に通ってない頃。
診療所は穴生クラブとなり、相生商店街も、山の神池の遊歩道も、当時の完成形です。そういえば今思い出しましたけど、穴生クラブの噴水の周りのレンガ敷の通路には、ビニールの屋根があって夜になるとビヤガーデン的なデコレーションライトが光ってたよーな気がします。

もし貴方が当時鉄竜社宅や鉄王社宅に住んでおられたのなら、当時この写真の中のどこかにいたかもしれません。なんてねw

おしまい


追伸
テツビル、スーパー大栄、マルゼンストア、銀天市場など相生商店街まわりの記事はコチラ→◆相生商店街