入社して15年以上。
何度、辞めようと思ったか。
 
辞めるタイミングは
たくさんあったはずなのに
何だかんだ現在に至る。
 
給料は少ないし
コミュ障の上司に
腹立つ事もあるけど
退職しない理由は
融通が効くってことが
1番なのかもしれない。
 
今はコロナもあって仕事柄
在宅はないが時差出勤で
自分の仕事が終われば
帰宅できる。
 
今は9時出社の15時半退社。
ありがたいことに
ご飯作ってから娘のお迎えに行ける。
学童から帰宅する息子の宿題にも
余裕を持って目を向けられる。
 
これでMAX給料は出る。
 
でも、猛烈に辞めたい。
 
なぜ辞めたいのか?
自己分析すると
入社当初の私は
がむしゃらにわからないことを
調べ上げて
先輩や上司に聞きまくって
仕事を覚えた。
 
だけど今はその向上心すらないし
無駄に出社する日だってある。
要は仕事がつまらないの。
 
無駄な出社でボケーっと
するぐらいだったら
なんか資格取りたいなー。
 
夫に伝えると
そんな良い会社ないよ!
もったいない!
とか言いつつも
近場でお小遣い感覚で
働けるの所でも良いのでは?
なんて言ってくれるw
 
ってことで娘が卒園と同時に退職!
だな!