心機一転の決意表明から日がだいぶたってしまった…

 

 

さてさて、息子が入学してから無事に一学期終了。

 

4.5月は一人で学校行くのが嫌だとか

妹はいいなー!保育園に送ってもらえてとか

難癖付けていたっけなー。

GW明けには学校行きたくないと言ったりしてね。

そんなこんなで一学期風邪もひかず

一日も休まずに登校できました!

 

親の就労で学童に行かせるのは

本当に申し訳ないなーっと思いつつ

そこはちゃんと説明して。

2年生になったら学童ではなく

ひろばでもいいかなー!

 

初めての通知表は全部できる〇

もちろん二段階評価だから

何とも言えないけれど

本人にはすごいじゃーーーーん♡

と大げさにほめたりしてねw

 

そして先日、初めての個人面談。

 

〇授業中、ねり消し作っていて

お話を聞いていないことがあります!

(やっぱりなーwねり消しブームだもん)

なので帰宅してから

ねり消し作りは床に消しかすを落とさないから

とても素敵なことなんだけど

授業中は消しかすを机の隅に集め

休み時間になったらネリネリしなさい!

と息子に伝えました(笑)

 

懸念材料と言えばこれだけで

あとはなぜか校長先生が好き!ってことと

朝の挨拶活動をしっかりやっていて

意外と手を挙げて発言したり

珍回答もあって面白い子!と

いう感じで先生からお話がありました。

 

夏休みの宿題も今のところ順調!

サマースキル(ドリルみたいなやつ)と

絵日記は終了。

 

あとは毎日ピアニカの練習と

タブレットの立ち上げの練習だけだな!

 

夏休みまだまだ長いけど

学童も楽しみつつ

思い出多い夏休みにしてあげたいな♡