授業は6日間で20コマ。
1コマ50分で今回は2人の先生に受け持ってもらいました。
二人とも20代前半ぐらいかなぁ。
かわいらしい先生でした。

X先生
かわいらしい先生。
教え方は可もなく不可もなく。
ただ、ここに行きたいと言ったらバスの番号を調べてくれたりとても優しい先生でした。

L先生
シャイな感じの先生でした。
でも、発音には厳しくちゃんと発音できるまで根気強く私の発音を直してくれました。
良い先生でしたね。


まとめ
1週間は短すぎる!!
やっとまともに発音できるようになったらコース終了。
私の発音が悪すぎたため1ページの課を終わるのに3コマ使ってしまいました。

中国語を習うのをやめて3年ぐらい。
自分で勉強していたつもりでしたがやっぱり発音は自分では賄いきれません。
基礎の基礎であるd、tなどの無気音、有気音の母音の発声や
四声のイントネーション。
自分ではやってるつもりなんですが中国人が聞くとダメなんですね。
これは英語の時も感じるのですが日本人にしてみたら
HとFの音は同じでも英語ネイティブ、中国語ネイティブにとっては
全く違う音。

怠けて発音すると通じません。OTL

中国人がよく唾を飛ばしてしゃべっていますがあれぐらいの勢いで
しゃべらないと有気音の音が出ないのかもしれませんね。

とにかくこの1週間はまた、中国語習いに行こうかなぁと考えさせられました。
ま、その前に単語力アップとと文法復習しないと。

本屋さんでたくさん本を買ったのでそれを使っていきたいと思います。

しかし、本安かったです。
嬉しい!!
つい、英語の参考書も買いました。www


買っただけで満足しないようにしよう。


シュガーのブログ