不眠症じゃないと思うけど、最近ベッドに入ってもすぐに寝付けない。

以前はすぐに寝てたのにな。

さっき、ブログをまとめて書いてたんだけど、今は1週間前に比べて落ち着いてる。
それはなぜかって、たぶん現実逃避してるから。


染色体異常じゃないよ、この子。
だってこんなに元気だもん。
だんだん胎動も強くなっていってるし、先日の検診ではやっぱり平均より小さいけど、2週間前と比べてだいぶ大きくなってた。

心臓に異常はあるかもしれないけど、脳は少ししか見てないし、手足だって少ししか見てない。
エコーの精度が上がったって言ったって、脳は見えにくいって言ってよく見れてなかったし。

たぶん小さいから見えにくいだけなんだな、この子は!


って、思ってる部分がある。
お腹の子が近い将来亡くなるって、どこか他人事みたく考えてる。

18トリソミーのお子様を授かった方のブログを見てると、みんな同じようなことを思ってる。
それに気付いてるのに。


『染色体異常の可能性がある』


今はこの状態。
だから、羊水検査の結果が出るまではまだわかんないでしょ?って思ってる。




だから…


何が言いたいかというと…




結果が出た時、現実を受け止めることが出来るのか。
羊水検査の結果、18トリソミーと出てしまったら私はどうなるのか。


「18トリソミー  誤診」
って検索しても、引っかからないんだよね。


でも、とある方のブログで、13トリソミーか18トリソミーの可能性が高いと言われたが、検査を受けなかった。
結果、今のところ何も問題のない、普通の子が産まれた。

とあった。

ただ、うちの子と違うのは、浮腫がある以外は正常だったところ。
胎児の発達も平均、脳、心臓もきちんと分かれている。その他異常は見られない。

うちの子も、そうだといいのに。

次の検診が怖い。
夜中にそんなことを考える。