商売のやり方と生き方など | SugayaCoffeeブログ

SugayaCoffeeブログ

コーヒー焙煎
お店の様子など

「商売のやり方(値段の付け方など)は人それぞれ,生き方だからねぇ」


いつも一緒に山に登ってる方といろんな話をするのですが,
建物の見積もりの値段の話になって,同じ材料で同じように作っても
倍ぐらい値段の差がつく設計・・・なんて話をしていました。
その話の中で,そういうことがあってどうなんだろうと思ってた時の
関係者の一言だそうです。


「生き方だから」・・・・というセリフをつけると
商売の事でもだいたい説明がついてしまう気がします(笑)


例えば,コーヒーでもA店では1000円で売っているものを
B店では1500円で売っていたりすることがあります。
こまごまとしたところでいろいろあるわけですが,そこには
その人のその商売への考え方,商売でどうやってどのくらい稼いで
生活していこうか,生き方が出てきてしまうんだと思います。

ただ単にぼったくっている・・・という考え方も出来ますが,例えば

A店の人は「コーヒーは気軽に毎日飲んでほしい,だから出来るだけ安くしたい」
       「自分でも気軽に帰る値段をつけたい」
       「ちょっと自分の手取りは犠牲にしても,安く出してあげたい」
などと考えてやっているかもしれないし,

B店の人は「コーヒーは高級品,美味ければいくらお金出してもいい」
       「うちは頑張ってるから高くてもいいんだ」
       「商売なんだから,高くてもキッチリ原価率を設定する」
などと考えているかもしれません。


どちらがいいか,どちらが悪いか,という話では無くて
そのお店の人がどういう生き方をしていくのかな~っていうことなんだと思います。
(書き方からして,私がBのようなお店に批判的な気もしますが・・・笑)


自分はどちらかというとAのような感じでやっていきたいと思っています。
ちゃんと生活出来て,ちょっと酒を飲んだり美味しいもの食べたり出来て,
余ったお金で登山に行ったり出来れば,そんなに儲け無くてもいいかな~と。



こういった話は商売では色々あって,自分は大分変わってると思います。
自分がやられて嫌なことはやらない!と決めているのですが,
そんなこともあって,一度も営業(会社とかカフェとかに売り込み)に行ったことは
ありません
面倒!というのが大きいのですが(笑),自分も何だかいきなり営業に来られるのが
好きじゃないんですよ。

これが良い,っていうわけじゃありません。
むしろ商売人としてはダメな方でしょう
この間も「●●コーヒーさんは,ギフトセットメチャクチャ売り込みして相当売ってる」
という話を知り合いから聞いて,やるよう勧められましたが,
まあ,うちはそういうのはやる気はないわけで。


そういうのもあって,うちのお店は卸や業務向けがあまりない,変わったコーヒー店
なわけですが,それでもいいと思ってやってます。
ほぼお店に来て下さるお客様への小売りがほとんど。
場所も分かりずらいし常連さんが来てくれないと成り立たない。
でもお客様と一人一人と話して相対して反応を見ながら販売できる。
ちゃんと自分の責任の範囲で出来ている。
コーヒーの焙煎に集中して味作りを進められる。
余計な宣伝をせずにやっていく。
そんなお店がやりたいわけなんです。

正直周りのコーヒー店のようには全然儲からないですよ
でもこんな商売っ気もろくにないような,
そんな商売のやり方して職人風にやっていこうとしてみて
綺麗事いいつつも,ちゃんと潰れずに成り立ったら・・・・
いやー面白いじゃないですか


そのうち風に吹かれて消えてしまうかもしれませんが(笑)
こんなお店ですがどうぞよろしくお願いします。


とまぁ,最近値上げをすることを決めたりしてモンモンとしていたのですが,
それもあってこんな駄文をダラダラと書いてしまいました。
読んでみて「なんだよこれ」って思った時は
「あぁ~こういうのも,その人の生き方だからねぇ~」
と読み飛ばしてくださいませ。



さて,それはそうと,2月1日より結構な値上げとなってしまいます。
今年より消費税分をいただくことにして,外税分アップします。
それと,エチオピア・ケニア・マンデリンなど価格高騰したものについては
100~200円ほど値上がりしてしまいます。
消費税分はどうぞご容赦くださいませ(政権が悪い)。
円安過ぎてどうにも吸収できないレベルになってしまいました。

だいたい200g当たり100~300円ほどの値上げとなります。
200g1000円で販売出来ていた頃が本当懐かしいです。
ご協力よろしくお願いいたします。


コーヒー豆の品質は落とさず頑張ります!!


---------------------------
☆つくば市の自家焙煎コーヒー店です☆
 ・自家焙煎したコーヒー豆の販売
 ・ドリップコーヒー、カフェラテ等のドリンク販売
SugayaCoffee 
TEL:029-886-6877
つくば市春日4-24-19
ネットショップはこちらから
http://sugayacoffee.ocnk.net/
------------------- ---------