去年、母と一緒に三姉妹で行った高知旅行。


また、来年もと約束したので 道後か宮島で泊まりたいホテルの目星を付けていた。



だが、しかし、母が連れて行ってくれるなら 猿田彦神社に行きたいと鶴の一声で 行き先決定。



4月の予定でしたが、私がコロナに罹患したため キャンセル。



次妹が朔日餅を買いたいと日にちも決定。



猿田彦神社で、ご機嫌の母。




初日は、外宮をお詣りして ホテルにチェックインしてから、次妹と2人で 朔日餅の整理券を貰いに行く予定でしたが、明日の早朝に変更して、お風呂に入る。





晩ごはんを食べて、明日の早起きに備え 寝た。



夫婦岩近くのホテルだったので、早起きして日の出を見た。





5時過ぎにおかげ横丁に向かう。



整理券は、何処で貰えるのか 最後尾の立て札を持った方に訊ねていると、側に居た方が これどうぞと6時半から7時の整理券をくれた。



ありがとうございます。


内宮をお詣りして、朔日餅を買ってホテルに帰った。





朝食を食べて、チェックアウトして 再び おかげ横丁に向かう。



駐車場が混んでいたけど、絶妙なタイミングで 神宮会館の駐車場に停められた。


歩き疲れた様子の母でしたが、神恩太鼓の音に足取り軽くなる。




天候にも恵まれ、佳い旅でした。



お後がよろしいよぅで。。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。