こんにちわ✨😃❗  乙で~す✨😃❗


今日は、久しぶりにGALMを触ってました!

理由はA90スープラのフロントが割れている事に気づき!

補強をするのに違うボディをと思っていたら!

リアルグレードのホイールベースのボディが無いので!

またまた!出番です35GTRこちらにチェーンジ!!(#^.^#)


2018年のRCDC本戦に出た時に頼んで製作して貰ったボディ!めっちゃ⤴️⤴️大好きなボディ何ですよね!


ノーマルホイールベースは昨年の始め頃使ってましたが!

その後はショートホイールベースなので、次回走りに行った際は、果たして走れるのか?

ヨコヨボディなので、トレッドも違うので!
フロントを片側5ミリづつ狭めて!
トー角は0にしてから、アッカーマン調整へと!



パラレルからの!

全切り!




トレッドが狭くなったのですが!
キャンバー7度をキープさせて!


ワイパーのピロボールの後ろに5ミリカラーをいれてましたが、4ミリに変更して!
同じ!キレ角になりましたし!パラレルもキープ!


ノーマルホイールベースでのリヤマウントは始めてなので、果たしてどうなるのか?





ハァ~(  -。-) =3

いつ走らせに行けるかなぁ~!!