なぜ、セールスレターの大半は縦長なのか? | 小資金起業コンサルタント|ネットビジネスで独立起業|菅智晃オフィシャルブログ

小資金起業コンサルタント|ネットビジネスで独立起業|菅智晃オフィシャルブログ

小資金で起業・独立したい方へインターネットビジネスのプロが。継続的に利益を積み重ねるマーケティングや考え方をお伝えしていきます。


セールスレターって縦長なものが多いですが、


これは決して流行っているからという理由ではありませんかお





細かく書くと長くなってしまうので


沼倉さんと書いた『五輪の書』(まだ制作中です )のほうに


はっきりとした答えや対策を書いておきましたが





明確な理由があってのことだということは


これからビジネスを始める場合には


知っておくと頭がすっきりしますニコニコ




そして、


全く縦長にする必要がない条件も実際にいくつかありますが、


その条件を満たしていない状態では


必然的に縦長になるということを知っておきましょう。





わかりやすい例をあげてみますかお





たとえば、すごく人気のある芸能人。


その人が商品を販売したらどうでしょうか?


商品にもよりますが、飛ぶように売れるでしょう。





TVや雑誌という広告媒体で


ひたすら商品が紹介されている場合にも


縦長にして伝えなくとも売れていきますよね。





ですが、僕らが小資金で展開して販売した


商品やサービスは、WEBを通して初めて見る人が圧倒的に多いわけです。


となると、知ってもらうためには、それなりの情報量が必要があります。





情報ビジネスの成功例の「ユーキャン」のように


クリーンに打ち出したサイトというのは、


十分な認知度あってのことであり、初見ではないということです。




この裏側を知っておかないと、


成功している企業をそのまま真似して失敗…


原因はなんだろうと考えて迷宮入りしてしまいます。





既存のお客様に一行のメールで


セミナーの集客が出来ることがあるように


自分が攻め込んでいる市場での「商品及びあなた自身の認知度」、


これが大きく関わってきますニコニコ