庭に生えているコケ

夕日に照らされてキラキラ




草抜きをする時も

綺麗で可愛いなと思って残しています♪

(草ごめん…)





名前は『スナゴケ』

砂蘚と書きます

コケ植物は3つの総称からなるそうで

◎蘚類(せんるい)またはマゴケ植物門

◎苔類(たいるい)またはゼニゴケ植物門

◎ツノゴケ類 またはツノゴケ植物門

胞子体の構造の違いで分けているそうです。


○蘚類(せんるい)は胞子体が比較的長く残る

○苔類(たいるい)は胞子の散布を終えると枯れる

○ツノゴケ類は胞子体がツノ状

という特徴があり


なかなか難しい…

興味のある方はぜひ調べてみてください

すごいですよ🌱





そして

我が家の

スナゴケは蘚類だそうです。


写真では可愛らしい星みたいな葉ですが

この葉で水分を吸収するので

コケは根っこがありません。

なので、ヒョイっと地面から取れます!


乾燥すると葉は閉じているらしいスター


その様子を

見てみたいけれど

なかなかチャンスがありません…



写真を撮りながら

かわいいな。お家に入れたいな。と

思いはじめて…

調べてみると屋内では難しい種類のようで

それなら

好きで生えてきた庭で

可愛らしく生きてほしいと

そのままにラブラブ







私たちも

元気でいられる環境が大切ですね


心地よく息が吸えて

美味しく食事が出来て

自然に笑顔になれる環境音譜




一人時間を大切に🍀

心から思います






今日

笑っていますか?







読んでいただき

ありがとうございます☘️