いよいよ引越しが迫り
最後に
シッターのケリーちゃんが
子供達に会いに来てくれました
一緒に夜ご飯を食べてから
子供達とかくれんぼをして遊んでくれたケリー。
我が家そんなに隠れる所なんてないんだけどw
子供ってかくれんぼ好きですよね![]()
最後はリリィがお別れする悲しさから
機嫌が悪くなってしまい
でもまだ本人は
自分の感情を自分で理解出来なくて
何で自分が機嫌が悪くなっているのか
混乱した結果
つーたん嫌い!
と兄を悪役にして
感情をぶつけてました…
泣き出すリリィ…
これでケリーとも
ホントのホントに最後かと思ったら
私も辛くなってしまいました![]()
別にこれからだって
台湾にしょっちゅう来るだろうし
いくらでも会えるのですが
やっぱりこれはひとつの区切り。
これまでの
彼女に助けられながらの
私の台湾での子育ての記憶が去来して
涙が…
つーたんもぎゅーっとハグして
玄関でお見送りした後も
ベランダからずっとバイバーイ!と手を振って…
遂に自分の母国に帰るという
私にとって心躍る
楽しみで仕方ない出来事なはずが
こういう時
日本に戻るという決心は
果して正しかったのだろうかと
揺らいでしまう
それだけ私の台湾生活には
沢山の幸せな出会いがあったということですね![]()
さぁ!
前を向いて旅立つぞ!
さて
この所
今後のこのブログの方向性について
なんとなく思いを巡らせていました。
今までは
海外の生活を日本のSNS媒体で流す
という状況だったので
制服姿の子供達や
家が特定されそうな情報も
そこまで神経質にならず流していましたが
それでも台湾のメディアに見つかって
炎上した事もありました…![]()
今後は
台湾に居た時よりぐっと
1人での行動が増えるであろう子供達。
こちらでは
子供が外で1人になる瞬間て
小学校4年生のお兄ちゃんでさえ
本当に全く無かったのです…
これからは顔をスタンプで隠していれば
安全とは言えなくなると思いますし
特に息子は
思春期の入り口に差し掛かり
もう十二分にプライバシーが尊重されて
しかるべきお年頃。
日本への本帰国を機に
子供達の露出はどうしたって
ぐっと減ってしまうと思います。。。
とすると
ほぼ子育て日記と化していたこのブログの
立ち位置は今後どないしよ⁈![]()
となってくるのですがw
ほぼ稼働していないインスタの方で
また私個人の記録写真的なものをUPしても
良いのかな…と思うも
日本での私の生活にそんな需要あるか⁈
と思ったりね![]()
とりあえず
新居を自分の采配でフルリフォームして
自分カスタムな空間を生まれて初めて作ったので
家の中が落ち着いたら
最初はその辺の様子を記録していこうかな〜
とか考えてます![]()
つーたん1歳台からのお付き合いの
同じく日台ファミリーのご家族が
最後にお家にお招きして下さいました
自覚しまくってますが
送別会を良いことに好きなだけ飲み食いする
という行動を
もうアラフィフに差し掛かった人間が
自分に許してはダメなのよ…![]()
体重の増え幅が
恐ろしい事になってます![]()
帰国したら絞るので
それでも今は友人達との別れを
気兼ねない楽しい時間として消耗させて…![]()





