​娘が朝から何故か

もう!のび太さんのばか〜♡

を連呼していた1日・笑

我が娘ながらその口ぶりが
ひじょーに
ぶりっ子ちゃんだなと
爆笑


息子にもしつこく言っていて

え…何⁈
あせる

と彼は普通にドン引きしていました・笑




いわゆる洋楽オールディーズが好きで。


キッチンで60年代あたりの曲を流しながら

料理する時間が心地良かったりします音譜

私の中でBTSは主に車の中でかける曲になっています♡



ナタリー・コールとか

シュープリームスとか

レスリー・ゴアとか

ファアンディジョンズとか

ビーチボーイズとかモンキーズとか…


いや全く知らんわ。

って方も多いのかな⁈




もちろん今の曲も聴くけれど

タイムリーには全く知らない

まだ生まれてもいないこの辺の時代の方が

私にはバイブスがしっくりくると言うか。


癒されたい時には大抵この時代に行って来ますラブラブ

 



いかにも音楽ギフテッド・シンガー!という感じの

ジャクソン5時代のマイケルも大好きだし

モータウン・サウンドとかもう最高ピンクハート



その昔実家に

母が青春時代に聴いていたレコードが沢山あって

レコードという所が ザ・昭和!!笑



小さい頃からそれらを自然と耳にして育ったのも

大きいのかもしれません。







さてここ最近は

家族全員が常に家に居るので

私も日々料理ばかりしている感じなのですが


昨日もランチの支度をしながら

Spotifyでオールディーズ・ナンバーを流していたら

ビートルズの

Here Comes The Sun がかかって



そしたら突然!

本当に突然!



私、音楽学校本科の時の洋舞発表会で

学校の講堂で保護者のみに向けて行われる

ダンスの成果発表会みたいなもの。


この曲のインストゥルメンタルで

アキコカンダ先生のモダンダンスを踊ったわ!びっくり

と思い出しました。


なんなら振りも結構鮮明に思い出せる自分が居て

我ながら震えた!



洋舞発表会の当日に

壁に貼られたプログラムを見て

このナンバーに「光のエチュード」

という題名が付けられているのを知って

同期で


「私たち光なんだねー!」

「良いねー!うふふ。」


なんて言い合っていた

可愛らしくも尊い瞬間さえ思い出しました。



素朴でどちらかと言うと

おっとりした子たちの集まりだった85期に

この爽やかなビートルズナンバーは

私が言うのもなんですが

いかにもぴったりで…


この選曲をしてこの題名を付けて

振り付けして下さった

アキコカンダ先生の愛を

今更ながらに感じたりもして照れ



今この瞬間まで完全に忘れ切っていた

20数年前の出来事を

こんなにも鮮明に思い出させてくれて

当時は気付かなかった恩師の愛の深さまで

教えられ


音楽の持つ力って

やっぱり凄いな…って



パスタ茹でると暑いわー!もう勘弁してー!あせる

となってたところを


思わず一瞬手を止めて

そっと感動してしまいましたクローバー






キッチンで音楽を流す時は

携帯のBluetoothを繋げて

このスピーカーを使っています。


小型で吊るせるので

キャンプとかにも持って行けるし

音質もなかなか良いと思う♪










暑くてフーフー言いながら作った

鮭といくらのパスタナイフとフォーク



子供達にも好評でした♪





   





夫が

好きなフレーバーかなと思って…

と買っておいてくれた
ココナッツグリーンカレー味のポテチで
今日は白ワイン開けました
白ワイン




去年の夏もそうだったけれど
ステイホーム生活になると
寝かしつけ後の晩酌タイムが増えるという…

夫婦共にストレスかかってるのが
分かりやすい形で見える。。。
あせる




そして

ココナッツグリーンカレーは好きだけど

ココナッツグリーンカレー味のポテチは

そんなに好きじゃないかもー・






一緒に飲もうと誘われたのに

平気でNetflixを観出したものだから


良い性格してるね…


と言われました爆笑爆笑爆笑








それでは皆さま

素敵な夜をお過ごし下さいクローバー