暖房は無いけれど
空気循環させないといけないから
引き続き冷房つけまーす!

という謎のロジックが存在する台湾滝汗

最近寒くなってきたけれど
どこも室内はガンガンにクーラーが効いていて
外よりずっと寒いという
あせる

毎年思うけれど…

もう勘弁して下さいー
笑い泣き

食事中もコート脱げなくて困ってます
DASH!


最近周りの人達から

凄く良いよー!

とよくよく聞いてはいた低温調理器キラキラ




週末に呼んでいただいたBBQで

その威力を目の当たりにして

これは絶対に買いだと思いましたね、はい!




このお肉さん達を

ジップロックに入れて

低温調理器をセットしたお鍋にしばらく漬けてから

BBQコンロで焼いていくと…




信じられない位柔らかく美味しく出来上がって


もうお店で食べる必要無くない⁈レベルのお味ラブラブ



こりゃ凄いわ!びっくり









肉肉肉のオンパレードラブ





海老とチーズのアヒージョもドキドキ




台湾でも勿論購入出来るし

使い方もそんなに難しくないから

説明書が中国語でも良いかなとも思ったのですが


日本語のレシピは欲しい!と

楽天No.1を獲っているこちらにしてみました♪







  

届くの楽しみだな〜チュー



うちの子供達は

お肉が噛み切れないと

いつまでも口の中に残ってしまい

飲み込まなかったりするので


これで柔らかいお肉料理を出してあげようステーキ







アイスを食べる子供達。


曇りで日焼けもせず

風がないので紙皿が飛ばされたりすることもなく


とってもBBQ日和りな1日でしたバーベキュー真ん中






そして

久しぶりにお会いした

つーたん3.4歳代の荒らぶっていた時代を

知っている人達が口々に


つーたん落ち着いたねー!

お兄ちゃんになったねー!

本来の彼の優しさが出てきた感じ⁈感動しちゃった!


と言ってくれて…


母として凄く嬉しかったですキラキラ



あの頃のつーたんは

赤ちゃん返りが凄まじくて

こういう集まりの時もしょっ中癇癪起こして

ホントに荒れてたのであせる


みんな密かに心配してくれてたんだなぁ…えーん













こちらは


以前clubhouseに呼んで下さった

グラフィックデザイナーのひろみさんと

元オスカーモデルのひろみちゃん


Wひろみとのランチ爆笑





日本橋玉井さんのあなごちらし寿司丼ラブラブ




もう日本人ママさん達みんな

日本への想いが募り過ぎて

ここ最近のランチ会は和食になりがち・笑




2年近く帰国出来ていないけれど

自分だけではないから…

という思いだけで踏ん張れている気がします。






日本に居る私の大切な人達に会いたい。


ただ話したい。笑い合いたい。



自国に帰るなんて

人として当然の権利だったはずなのに…




旧正月の入国隔離規定が

また若干緩和されたけれど

子供の学校もあるとどうしても日数が足りずであせる


まだ1年生と未就学児。 


そこはえいやっと休んでしまっても

全然アリだと思うし

夫だって私が帰りたいと言えば

絶対に反対はしない。


でも帰国したいのはあくまで私なので

そこに子供を付き合わせて

一緒に長期間隔離させるのは可哀想かなとか


そもそももう隔離ホテル一杯で

今更予約出来ないらしいしとか


ウジウジと悩んだり…あせる







来年の夏休みには

きっと帰れるよね✨













その後近くのカフェへ移動して

お迎えの時間までしばしお茶コーヒー




そんな帰国問題やら


帰国出来ないフラストレーションと

どう向き合うかやら


中国との不安定な情勢に対して

1人の母として一体どういう

エマージェンシーへの備えをすれば良いのか


語り合う内容はなかなかハードだったり



子供達のほっこり話だったりドキドキ






台湾で知り合う

嫁ぎ組の日本人ママさん達は 

ママ友という枠を超えて

ある意味同志でもあるので・笑


この関係にとても助けられています。











それにしても


どちらも冷房がガンガンに効いていて

ばっちり寒かった。。。えーん




日本だったら確実に暖房をつけている気温でも

湿気を飛ばす為というか

空気をこもらない様にする為というか

冷房をつけ続けるというこの風習。



寒がりの私にはホント辛いですあせる










それでは皆さま


今夜も素敵な夜をお過ごし下さいね🍀