今日は台湾の情人節・バレンタインデー。

旧暦の7月7日、七夕がバレンタイン認定されていて
主に男性が女性をおもてなしする日となっているのですが
(何故か台湾のバレンタインはいつも男性の方が負担多めです)

さっき夫が横で
「あ、忘れてた…」
と独り言を言ってました・笑

もうこのご時世、健康でいてくれたら
…それで充分です、はい笑い泣き





さて8月16日(月)
日本時間14:15 台湾時間13:15より

こちらのclubhouse「台湾生活井戸端会議」
にゲストとして参加させていただきます。




前回1度呼んでいただいた時は
SNS休止中だったので告知せずだったのですが

こちらの井戸端会議シリーズ
在台日本人がどうしても取りこぼしがちな
台湾の細かい防疫情報などをシェアしてくれて
とてもとても為になっています。


毎回参加して下さる阿斐さんは
実は宝塚の台湾公演の際は
現場通訳に入ってらしたという
それは流暢に日本語をお話しになる通訳さんで

もう私の話はさておき・笑
阿斐さんのお話はとても貴重なので
ぜひ聞いて頂きたいですキラキラ


2度目の封じ込めに成功しつつある
台湾の現状にご興味のある方や

政府から発信される情報が
刻一刻と変わっていき
把握しきれず不安を感じてらっしゃる
在台日本人の方など

お時間合いましたら
ぜひご参加下さいませ!








今日は
ずっとオンラインだったつーたんの日本語塾が
対面クラスを再開して下さったので
久しぶりに天母へ音譜

オンラインでも充分に意味はありますが
やっぱりお友達と久しぶりに会って日本語で会話して
つーたんもとても嬉しそう照れ




私は待ち時間にカフェのテラス席で
ジュース飲んだだけで
めちゃくちゃ生き返った気分になりましたラブラブ


警戒レベル2級になって
レストランは既に再開しているけれど
我が家まだ外食はしていなくて

こうやって外でお茶したのも5月以来初!




リリィも「お茶楽しいねー♡」
なんて言っていて可愛いラブ














豪雨被害のニュースが気になっております。
皆さんお住まいの地域は大丈夫でしょうか⁈

どうか引き続き気を付けてお過ごし下さい。