昨日は母の日でしたね


世のお母さま達

お祝いしてもらった方も
そんなの全然なかった方も(笑)

日々お疲れ様です



若輩母ちゃんの私から見れば
皆さん本当に素晴らしいお母さんです







何故か先日
不思議な日が父の日設定だった台湾も
母の日は同じ様に5月13日


そして台湾人にとっては
お母さんは何歳になってもとても偉大で
大切な大切な人!

特に男性にとっては
いつまでも永遠のマドンナ的存在なので
(何の誇張もなくこれホント!
母の日は何を差し置いも駆けつけないといけない
一大イベントでして

レストランはどこも家族、親戚が集まって
お祝いしていて大混雑です



私も息子と仲良しのお母さんに憧れてましたが
台湾人のあまりの親子ラブラブっぷりを
目の当たりにしていると

うーん…
私つーたんにそこまでは求めてないかも…

と思うようになってきてる自分が居ます






我が家は私の体調も復活したので
アマーのお家へ母の日のお祝いに行きました


ちょうどアメリカから2番目のお姉さんが帰国していたので
メイドさん達も総動員で
みんなで大量のチマキを作ってました!




旧暦の端午節が近付くと
どの家庭でももち米に豚肉やピーナッツ
卵などをいれてチマキを作って配ります

夏直前の風物詩という感じ!


いよいよ夏到来だー虹





ライチも売られるようになってきました


今1番美味しいのは
パイナップル、パパイアあたりですが
もう少ししたらマンゴーが食べ頃になります

台湾の夏はフルーツ天国

楽しみです







アマーにお花を渡して

私もつーたんから
幼稚園で作った石鹸と
(パパ仕込みの)お花を貰いました






こちらは
市場でお買い物をしていたら頂いたカーネーション




母親っぽい女性にはそれぞれのお店が
「母親節快樂!」と言いいつつ
一本くれるので
あっという間に沢山に!



私お母さんなんだな…

と嬉しかったです





そして昨夜は
つーたん疲れて7時前にはご就寝

これが1番の母の日プレゼントでした(≧▽≦)




つーたん
リリィちゃん

私をお母さんにしてくれてありがとう!




これからも

沢山沢山遊ぼうね