数日前から私が
がっつり風邪を引いてしまいました


鼻水をズルズルさせながらお世話をしています

ここ最近本当に風邪を引きやすくなってしまった…


産後で授乳中なのもあり
栄養を持っていかれているのでしょうが

昔は5年に1度位しか引かなかったのに〜



そんなだから色々な人に
まだ産後1カ月過ぎてなかったのに動き回るから!
と怒られています…



とりあえず子供達にうつらないように
マスク二重生活です




生まれてしばらくはとても良く寝る子だったリリィも
最近は背中スイッチが発動して
抱っこから下ろすと起きる事が増えてきて


夜中に暗い部屋で赤ちゃんをゆらゆらあやしていると
つーたんの時もこんなだったなぁ…
と懐かしく思い出します




それなりに睡眠不足ですがそれでもやっぱり
2人目は比較的楽に感じられますね


というか3歳児つーたんの方が
謎な主張をしてきたり今だに手がかかるので
妹は空気を読んでくれてるのか⁈



昨日も私がいつもと違うピアスをつけていたら

「ねぇ、なんでママ今日おマメ付けてるの⁈」

(息子にはお豆に見えたらしい

「ん?あ、ピアスの事ね。なんでというか…おしゃれかな⁈」

「やめてよ ママおしゃれしないでよ それ取ってよ〜


と突然怒りだして
強制的にピアスを外されました


はぁ〜
なんなんだもう…









そして気づけば
新生児期が早々に終わってしまった〜


2人目は本当に劇的に早いです!




日々
2人のお世話に追われて過ぎていってしまい
リリィちゃんの成長をじっくり見守っている感は
正直まったく無く…




赤ちゃんの時代があっという間だという事を
知っているからこそ

色々と見逃したくない!
取りこぼしたくない〜
と思ってしまいます





つーたんの時は毎月オムツアートをしていたけれど
今回はアプリで代用じゃ


{27E52DF9-9104-47D7-9F59-56E0CC6FE570}


娘を産んで
こういうフリフリのスカートを着せるのが
夢だったので

1つ夢が叶いました















そして
満月(マンユエ)になったところで
私なりの台湾の月子生活を考察をしてみますと…




私は月子中もリリィのそばに居たかったので
周りに

「夜だけでも預けてやすんだら⁈」

と言われてもずっと母子同室だったので

そんなにパラダイスなほど極楽な生活では無かった
気もしますが



私的には月子餐やエステの充実より何より

週に2回小児科の先生が往診に来て下さって
赤ちゃんを診て貰えるのが
やはり初期は新生児黄疸など心配ですし
とても心強かったですし


産婦人科の先生も週1で往診があるし

毎日看護師さんが血圧や母乳の具合
子宮の戻りや産後鬱の兆候が無いかなどまで
(この生活で鬱になる人って居るのかな?)
とても細かくケアしてくれて
それが何より有難かったです


第一子を産んだ後のママなどは
全てが初めて尽くしで不安になりやすいと思うので
こういうサポートは最高だなぁと思います




{FE36BD7E-3B2D-4FCF-B23B-6F9A8CB5B887}


そして…

時期がオリンピックと被っていたのも
じっくりと観戦出来て幸せでした



でも
何だかんだ上の子が気になってしまうので
第二子の出産ならば退院後は家に戻り
月子おばさんに家に来てもらうスタイルの方が
良いのかもしれないなとも感じました





何はともあれ
産後にこれだけ手厚いサポートがあるのは
本当に素晴らしいと思いますし

妊娠、出産を頑張ったご褒美的なこの習慣

中華圏だけでなく
ぜひ日本にも広まって欲しいと切に願います




坐月子をしっかりすると
更年期が軽く済むという説の真偽の程は

私が更年期に差し掛かるまで
ちょっと分からないのですが(笑)

身をもって証明できる位
元気でいたいな〜