私も遂に…

台湾の運転免許を取得しました


{62B9989D-B195-49FF-903C-29501A711FC6}


あの自由奔放すぎてなかなか恐ろしい
台北の大海原へ

乗り出します!




ひゃ〜


言ってみただけで恐ろしい





まずは

車もバイクも少ない郊外の道での
練習からだな








にしても

この免許証
パウチでとめられてて
なんだか手作り感満載…






そして


免許証を取得する時
台湾の交通局的な所へ行って手続きをするのですが

そこの証明写真機が面白くて


日本語の音声案内のボタンがあったので
押してみたら




「まずお金を入れてね♪」

「こんな風に3回撮るからね♪」

「じゃあ、いくよ!」



と女性の明るい声で
めっちゃフレンドリーに始まって…




もう
写真を撮りながら
吹き出さないように堪えるのが
大変でした






写真が出てきたら

「はい!出来上がりだよ」

「それじゃあ、またねっ!」

と送り出されて

夫婦でしばらく大爆笑しちゃいました






中国語って基本的には敬語表現も無いし
英語と同じ様に
主語の次には動詞がくる 
自分の意志を強くポンポン伝えていく系の言語なので


なるほど
こうなる事もある…







言語って
国民性にも直結しているし
面白いなぁと思います






主人も
日本語を話している時は
物静かな日本人風ですが


中国語の時は
なんだかとても台湾人っぽい



仕事部屋から聞こえてくる
会議中の主人の声を聞いて

うちの母が

「まるで喧嘩してるみたいね!」

とびっくりしてたくらい




そして
英語の時はやっぱり
どこかアメリカ人ぽくなるし


カメレオンの様に
言語によって人格が変わる様子を
傍で見ていると


 色々と興味深いです











そして

最近のつーたんはと言うと
ルー大柴さん化が加速していて


「つーたん洗手して吃飯したら
   跟媽媽一起玩したいのっ!」

という風な感じになっちゃってる時が
多々あります



更には

幼稚園で英語の時間があるので
その影響だと思うのですが


「ワンこ、トゥッこ、スリッこ、フォッこ…」

と数えていたりして


思わず
おいおいおい!
と突っ込まずにはいられない状況








中国語を勉強してみて
改めて日本語ってとても美しく
同時に繊細で

(空気を読んだり
   あ・うんの呼吸で成立する部分も大きいし
   そういう部分も含めて)

難しい言語だなと
感じるようになった身としては



これから彼が
異国の地でどんな風に
日本語を習得していけるのか…


という事も
ちょっと考えてしまいます












あ!


遅くなりましたが
コメント欄のお返事です


1日から台湾に旅行でいらっしゃるとの事



ここ数日
台北もかなり冷え込んでいます!


もともと台北の冬は雨の日がとても多いのですが
この後1週間以上雨が続くそうで

今日もひんやりと冷たい雨の1日です雨




日本の寒波が
こちらまで影響を与えてるそうで雪




…とは言っても

最低気温11度とかなので
日本に比べたら全然暖かいのですが




でも
基本暖房が無いので
と言うかレストランやタクシーなど
この期に及んでなぜか冷房が効いているし


湿気を含んだ寒さは
なかなかこたえるので

コートは必須です!
ダウンでも全然良いと思います




あいにくのお天気ですが
台湾旅行楽しまれて下さいね