週末を挟んだので
また戸惑うかなと思いきや


つーたん

昨日も今日も
朝幼稚園でバイバイする時
泣かずにお別れ出来ました!



1ヶ月は泣き続けるかな
と覚悟していた私たち夫婦にとって

これは本当に拍子抜けな位
予想外に早い適応です







寝る前や
行きの車の中で
もう300回位

「ママどうして一緒に幼稚園の中に入らないの?」

と切なそうに聞かれて

その都度

幼稚園はお友達だけが入れるんだよ
ママはもう大人だから中に入れないんだよ

と説明していたのですが




昨日の朝パパが

「これからね、つーたんも社会に出て
   みんなの中で生きていかないといけない。
   これは最初の練習でね…」



いやいや、そんな説明
2歳児に滔々としても伝わらないでしょ!
という話を大真面目に話して聞かせていたら


何やら真妙に聞いていたつーたん

それで彼なりに納得したようで



今朝も

ちょっと不服だけど…

という面持ちですが
それでも泣かずに先生に手を引かれて
教室に入っていきました




パパ凄い!
今後ミラクルトラベラーって呼んじゃう





「意外に分かるんだよ、子供って。
   子供用の説明をせず本質を話してあげるべき」

だそうです…






何はともあれ


息子も
親の温かい懐から羽ばたく

最初の
大きな大きな第一歩を
踏み出したんだな

と感じています













そして


モンテッソーリ教育では
子供の発達の性質上

集団行動が取れるようになるのは
もっとずっと後になってから


まず「個」を大切にして
それぞれが自分に興味のある事に取り組む
という考えなので


一斎活動の時間が少なく
じっくりもくもくと工作に取り組んだり
教具を使った作業をする





幼稚園のそういう方針も
とてもつーたんに合っているんだなと

まだ1週間ではありますが
感じています









先週はつーたん

幼稚園でジャムを作って持って帰ってきました


{3F1C8977-196F-4292-A0C1-1902E1A2A1D9}





はさみもどんどん使わせるし
ナイフや包丁を使って果物をカットしたり

お誕生日会の時には
みんなでケーキを焼いたり

常に本物を使って

「おままごと」ではなくて
本当のお料理をさせるそうなので


そんなのもとても楽しいようです









昨日は

友人から
ジンジャーブレッドクッキーで作るお菓子のお家の
簡単なキットを頂いたので

我が家でも作りました


{39655B36-8043-4B88-97C9-21433FCDCFC4}



が…

{1FE7E301-E8A1-49ED-BCC0-4C5C549A5D88}

 
うーん
2歳児のクオリティ




{3AA4472D-6354-4B57-A073-E2AE9E23FDA9}


アイシングが緩すぎたのもあって

口から何かを吐き出している
ホラーなお家に仕上がりました





こういうの作るの
好きな私としては

つーたん寝た後に
ゆっくり1人で作りたかったかも…