さてさて



ドライブすること数時間

無事にポイント・レイズに到着[みんな:01]


photo:02




アメリカの自然は何処もどっか~んと雄大だなぁ[みんな:02]



ひと口に『大自然』といっても


そこには如実に、それぞれお国柄のようなものがあって面白いです。


こうしてみると、日本は自然も優しくて繊細だよね[みんな:03]






さて

ここからさらに岬の灯台まで行くには…


photo:01




この凄まじい階段をひたすら下っていかないといけないという状況が待っていて[みんな:04]



でもせっかく来たし頑張ったよグー

photo:03



途中で日が暮れてきてしまって焦ったけれど



なんとか間に合いました[みんな:05]


photo:04






帰りはゴールデンゲート・ブリッジを渡ってサンフランシスコ市内まで戻ってきました!





さて

昨日今日は


「絶対に絶対に絶対に危険な地域へ行ったらだめだからね!」


と百万回繰り返しつつ、トラベラー氏は終日仕事へ[みんな:06]




分かったよ…[みんな:07]


その昔の、某『お父さんは心配症』という漫画を思い出しちゃったよね、なんか[みんな:08]





私は1人で(モチロン危険地域は気をつけて回避して!)サンフランシスコ市街をうろうろしたよ[みんな:09]

photo:05






とにかく歩き回って

なんだかマーキングする犬みたいしっぽフリフリ





私は海外で教会を訪れるのが大好きで



今日も


photo:06




ノブ・ヒルに建つグレース大聖堂へ行ってみました[みんな:10]



凛と澄んだ空気や美しいステンドグラスなどに本当に癒されます[みんな:11]


photo:07








これはね

チャイナタウンやリトルイタリーを抜けた先の


photo:08



聖ペトロ&パウロ教会



こちらはリトルイタリーの先にあるからか

扉を押した瞬間からろうそくの香りがたちこめていて、荘厳なヨーロッパ・カトリック教会の雰囲気でした[みんな:12]

photo:09





マリリン・モンローが結婚式を挙げた事でも有名で


あの『天使にラブ・ソングを』の舞台にもなった教会なんだって[みんな:13]






西海岸は東洋系の人も驚くほど多いし


日本人街やチャイナタウン、リトル・イタリーなど、それぞれの街が

それぞれに息づいている…




その昔、アメリカン・ドリームを求めてこの地へ渡ってきた先人たちの息づかいに、

まだはっきりとこの手で触れられる街だなぁ。





と、そんな事を肌で感じたサンフランシスコの2日間でした[みんな:14]











iPhoneからの投稿