こんばんは
大阪府和泉市・日本サロネーゼ協会認定
心がピュアになるアイシングクッキー教室
Sugar Tableののhotmocaです
ブログをご訪問いただき、有難うございます
今日は日中はかなり暑かったですね
5月末の長女の運動会、あまり暑くなり過ぎないと良いな~と思います
さてさて、今日はSugarTableの個別コンサルでもお伝えする『単価の上げ方・上げ時』についての、私なりの感じ方を簡単にお伝えしたいなあと思います
お教室を始めたばかりの頃は、直接、お客様からお金を頂くことに、本当にドキドキしました
Q.『 そもそも、お金を頂いてよいのだろうか?』
A. 『 いやいや、資格も取ったし勉強も練習もしたし、レッスンをして喜んでもらえたから頂いて大丈夫。』
Q.『でも、金額は見合っているものなの?』
A.『それは、それなりに材料費も準備も重ねてきているし・・・そう思う。』
そんな心のやり取りを、この1年間、自分の中で、少しずつ重ねてきました
そして、だんだん、自分の中の感覚として分かってきたのが、
【自分が自信を持って提供しているサービス>>>価格】
↑この上の図が出来上がったと確信を持てた時が、価格の上げ時だということです。 (あくまでも、私の感じ方です。)
別に価格を上げたくない場合は、あげなくて良いですよ
ただ、自分でも”最良のサービスをして喜ばれているのにこれだけしか頂けない。そのことが、やっぱり切なくて苦しいなぁ。。”という気持ちになっていたら、それは、あなたにとって、価格の上げ時かもしれません。
そんな時は、1度、価格を上げてみて、そしてお客様の反応を感じてみるのも良いなと思います。
教室業を長く続けていくのに、『安さだけが魅力』はしんどいですものね
いつでも自分の心に寄り添って、そして、自分の価値を高めていきながら、お客様に『この人だから』と選んでもらえるような喜ばれるサービスを提供できるようになりたいですね
私もマイペースに精進中です
→近々教室業にまつわる【単発コンサル】も開始します
業種ジャンルを問わずに、色んな方とお話しできればと思っています
最後までお読みいただき、有難うございました
Sugar Table hotmoca
******************************************
現在募集中の講座
”アメブロカスタマイズ講座”
詳細はこちら
教室業を営むママのための
レッスンメニューは こちら