*1y2m23d D449* じぃじばぁばがお茶をしに来る家♡ | *2017年8月9日男の子を出産* 息子もママも3歳♡めいみの日々の記録のブログ

*2017年8月9日男の子を出産* 息子もママも3歳♡めいみの日々の記録のブログ

2017年8月に男の子を出産‪‪した*めいみ*のブログです☪︎.*·̩͙

昨日はブログ書けなかった〜。

最近の私のリフレッシュというか趣味

だって可愛い息子の成長記録だから

ここ3、4日、朝ごはんの時に『ご飯の時はどの椅子に座って食べるんだっけ?』と聞くようにしていました。

もちろん最初からは分からないので『コレだよね』と私がハイローのところに行って息子と一緒にテーブルのところまで、ほんの2mほどコロコロ移動させることをしていました。

昨日の朝も同じこと息子に問いかけるとハイローのところに行って引っ張ろうとする。

今朝は朝ごはんにしようね〜と言ったら、ハイローのところに行って引っ張ってました。

ひゃ〜!

ママはもう息子にいちいち感動

そして朝ごはんを済ませ、またもや早々に実家に行き、そして妹の家へ


甥っ子お兄ちゃんのパトカーをブンブン乗り回す


{5AA6926E-69FE-4901-B82A-657F3FA7C4E7}


あの…パトカーさん…?

たまにぶつかって事故起こしてましたよ???

ぱ、ぱ、パトカーさん…?

前に後ろに、事故起こし放題なパトカーです


そして、電車好きな甥っ子くん

洗面台の横のタオルホルダー。

{835549C8-8B58-4B56-ABAB-FD54FC802810}


ドクターイエローかな?

こういう遊び心好き



そしてからのららぽ。

またもやUNIQLOの受け取りで、母に話したら一緒にららぽお散歩に行きたいと言われたのでした。

リーズナブルになってたり欲しかったけど店舗には置いてなかった息子のアイテムを頼んで、送料の節約と外出する口実

そして更にSALE中の息子のキルティングのパジャマを2セット買い足し

おまけに私も母もシーズンアウトのSALE品だったり、期間限定のお値段のものをお買い上げ

暖かいインナー着たり、重ね着すれば色んな季節で着られる



息子はちびっこコーナーで遊んだり


{7E1305D2-DC32-46AA-BB46-64213BBC9FFF}


滑り台、登り口は逆ですよ。

もちろん他の子がいない時だけ。

誰かが近くに来たら、滑るお友達のために滑り台から退こうね〜と。



{3F3A87DC-3836-4AA5-9CBB-140B866BFA69}


ネズミさんとチーズ入りのぐるぐる。


お昼を食べ、車の中であんよが可愛く遊んでる


{0996AC84-73F2-44F1-B248-9597BBA0E199}


ママはキミの可愛いあんよが大好きだ〜


そして足が下りたな〜と思ったら寝ました

実家に着いてそのままお昼寝。


お散歩では新しい公園へ!

って里帰り中にベビーカーで行ってるけどね。

{C33BDC52-E20A-44B6-8A1F-D51C457B04EC}


息子は熱心にブランコのネジやら鎖?チェック
 
「う〜ん。いい仕事してますねぇ」って

新しいUNIQLOのノーカラーの首元が気になるようで、しきりに首元を触っていたり。

ママはどんぐりを拾ってキャッキャしてるし

誰かの描き残したバイキンマンとドキンちゃんが可愛かったり



そして今日は両親が私たちの家に来てくれました。

父が「最近めいみの家に行ってなくて寂しいな…」と言ったとか。

毎日会ってるのに、それでもわざわざ我が家に遊びに来たいと思ってくれるなんて〜

昨日、両親に持っていくはずだったチーズケーキを忘れたこともあり、我が家にティータイムに来てくれました

10時頃に着く予定と聞いていたので、その前に近所の公園に行こうと思って9時くらいに外に出たら、斜向かいのおじさまがお庭仕事をしていて。

先日柿をたくさんいただいて、両親にもお裾分けしたりのお礼がその後言えていなかったので、お礼を伝えたら「またあげるからちょっと待ってて〜」とハシゴを出し始めて。

『いえ先日あんなにたくさんいただいて、その後お礼を言えていなかったので伝えたかっただけで、私たちはお礼を言うくらいしかなくて何もできないので、そんなに何回も申し訳ないです!催促をしたかったんではないですし』と伝えたんですが、「まだこんなにたくさんあるからもらってよ」と、またいただいちゃいました

確かにまだまだ柿がモサモサ実ってるけど。

本当にご近所のみなさんに優しくしていただいて、本気で嬉しくて泣きそう

いただいた柿を家に置きに行き、公園へ行くのに横断歩道を渡ろうと思ったら、聞いていた予定よりかなり早めに母のラパン発見!

そのまま家に戻ることしにして、お家遊び〜

「本当に日当たりもいいし、何もつけなくてもこんなに暖かくて、間取りも良くて好きだわ〜」と母。

父も気持ちよさそうにソファに座り横でニコニコ。

私ももちろん嬉しいけど、それを聞いたら夫も喜ぶよ〜

ティータイム前に少しでも公園遊びを!と片付け物を後回しにしていたので、ひと段落してから洗い物をして寝室のセッティングとか洗濯物をランドリー専用ルームの日当たりのいい子供部屋に移していたら、「息子くん連れて先に行ってるから
、ゆっくり後からおいで」と両親が実家に連れて行ってくれました。

お茶をしに我が家に来て、そしてお昼からはいつものように実家でと、そんな行ったり来たりの面倒なことをしてまで遊びに来たいと思ってもらえる家を夫のおかげで建てられたこと、そして両親にまたまたウルウル。

最近涙腺が…。

鬱?気分障害?それよりも歳の可能性が大いに否定できない…

実家で息子と2人でお昼ご飯を食べ、母はお友達とランチ、父は今日は父時間でランチ

やけに構ってちゃんのご機嫌斜めちゃんだなと思いつつも、いつもよりも早めにお昼寝部屋に行ったらコロンと寝入り、眠かったのか。

息子のふにゃふにゃ泣きの声で目が覚めたら、お昼寝では珍しく私の足元でゴロンしてる

とはいえ、私実は昨日今日とまともに寝られていなくて、やっと寝付けたところで、あらまぁ…。


しばらく息子とお布団でゴロゴロイチャイチャして、眠い目を擦りつつ息子のおやつにリビングに下りていったら、私の様子をおかしく思ったのか、父がまだ休んでたら?と言ってくれたので、その気持ちに甘えさせてもらって寝ました。

3時少し過ぎにリビングに下りていき、すぐに和室に戻り、気がついたら5時半

よほど疲れていたらしく、自分でも驚き

慌ててリビングに下りていって、母に『寝すぎちゃって、息子くんのこと任せきりでごめんなさい』と言ったら「最近息子くんのために家事をテキパキこなして休む間も無く公園とかで遊ばせてあげてからお買い物もして、頑張りすぎたのよ!偉いと思ってたもの!ゆっくり寝られてよかったね」って、優しさが嬉しくてまた泣いちゃうよ〜歳だよ〜

でも、頑張りすぎでもなく、夫のせいでもない、また他のちょっとしたストレス。

ダメダメだな、弱いなぁ〜…。



昨日は息子のお風呂に間に合わず「息子とお風呂に入れなかったか…一緒にお風呂に入りたかった…」としょぼんとしていた夫。

今日は私たちのすぐ後に帰宅し、いつも夫は時間を考えずにリビングで遊びたがるので『息子くんの寝る時間を考えるとだから、パパ着替え持って来てね〜』と言ったら即座に動き始め。

お風呂のライトがついて、テンションが上がった息子は夫が洗面脱衣場に来る前に、お風呂の扉をパンパン叩いて待っていて。

それを見た夫が「じゃあ服脱ごうね!」と最初から最後まで私を呼ぶことなく息子をお風呂に入れてくれました

ならば!と私は寝室を整え、洗濯物を畳んで、しまって

2人で息子のお風呂後のケアをし、ママ抱っこでパパがねんねの絵本を読んでくれて、3人でくっついて寝る前のくっつきタイム。

寝かしつけを終えた夫は、一番にモニターを確認しに来てくれ

私も夫の努力や協力が嬉しかったので今日はずっとモニターつけっぱなしにしてました。

そして「洗濯物畳んでくれてありがとう。でも、干すのも畳むのも好きだからやらなくていいよ。残しておいて」って。

なので『私も余裕がない時はできないかもしれないけど、今日はできたから。夫くんの時間も増えるし、私もやった満足感があるし。できる時はやる!でも、疲れていてできない時とかはお願いする。それでいいでしょ』ということで、夫も「分かった、ありがとう。でも、無理はしなくていいから、少しでも楽をしなさい」と言ってくれました。

もちろんまだモヤモヤがないわけではないです。

でも、私たちのペースで少しずつ解決していきます

夫はね鈍いから、思いっきり態度に出したりしないと気がつかないし私の本気さも伝わらないから、だからたまにドカンと思いっきりやります

お付き合いを含め、夫とは8年目?かな?←おい

ず〜っとこんな感じでやってきました。

これからも変わらないかもしれないし、お互いの理解が深まり変わってくるかもしれない。

どっちにしても何だかんだやってきますよ



そういえば!

全然違う話だけど、ヴェネツィアのアクアアルタ!

水位が一番上がったところで160cm近いとか。

私、いない…。

妹も頭のてっぺん5cmくらいしか出ない。

でも、やっぱりまたイタリアに行きたい!

特にヴェネツィア!!!

お互いに新婚旅行で別々に行ったけど、いつか2人一緒に(もちろん2人だけでもありだし、お互いの家族一緒にも魅力)行きたい!!!

あの大運河を目の前に『カナルグランデです』って言いたい!

ARIA巡りしたぁ〜い



あと、最後にまた息子の話。

アカチャンホンポで気になったスリーパー。

{090217A6-4993-4664-ABB4-E7951F5F1C5B}

股のところのボタンを止めればズボンのようになって、お腹も出ない。

止めなければ2歳くらいまでは使えるとか。

そしての背中メッシュ。

できればもう少し、もう少しでいいから厚手で、足首近くまであって、もう少し長袖のが理想。

背中メッシュは素敵!

昨日までポイント10倍で迷ったけど、一応夫にも相談したいし、楽天とかでも探し続けよう(ちょいちょい探して評価を見ては悩んでいるのです)

本当に何か一つ買うんでも悩む〜