こんにちは

 

今日もご訪問ありがとうございます

 

 

旅行記の続きです

 

今までの旅行記はこちら↓↓↓

travel memoir~バルセロナ~①

travel memoir~バルセロナ~②

travel memoir~バルセロナ~③

travel memoir~バルセロナ~④

 

 

名古屋から飛び立ち、ロシアの上空を通過して

フィンランドのヘルシンキへ向かい、乗り継ぎでバルセロナへ

 

 

日本⇔ヘルシンキは

日本とヨーロッパをつなぐ一番最短のルートらしく

飛行時間10時間ほどでした

 

 

日本を午前11時55分→ヘルシンキ到着が現地時間の午後15時10分

うまく表現できないけどあせるあせるあせる

朝を追いかけていくかたちになるので、

ずっとお日さまサンサン♪な昼間状態

(要するに私たち夫婦は一日目、ほぼ24時間昼間状態を体験するということだ)

 

KIMG0409.JPG

 

ものすごーく運がいいと

オーロラが見える!!という

クチコミの記載(こちらと コチラ

もあって期待してましたが

この情報はどうやら

帰りのヘルシンキ→名古屋。

夕刻、日も落ちた時間に出発する

晩秋から冬の時期の、

めちゃくちゃタイミングが良い時

なのかもしれない・・・

 

 

行きの名古屋→ヘルシンキは

お日さまサンサン♪ですからね

見えるわけない

 

 

夫はオーロラを見るという野望(笑)を持っており

もし今回、この機内でみることができたら

カナダのイエローナイフにはもう行かなくていい、と

言ってましたが

見ることはかなわず・・・

人生のどこかで

彼はオーロラツアーに出かけること決定(笑)

 

 

機内では、私は飛行機がどのあたりの上空を飛行しているのか

モニター見ながら窓の外をほとんど見ている感じでした

窓から広大なロシアの雪の大地が見えて

ああ、ロシアってひろい~

 

夫は映画を3本くらいみることが出来たようです

(私も一本だけ見ました。ディズニー映画『シンデレラ』

映画、すごくたくさん用意されてましたよ~)

 

KIMG0415.JPG

(↑ヴァンター空港内)

 

機内の窓から見たフィンランドは

針葉樹林の濃い緑が澄んだ空に映え

美しい国

赤や黄色のおうちの壁がかわいい

フィンランドも行きたくなってきた

フィンエアーのCAさんもニコニコしていて

とても感じが良かったし♡

 

飛行機はどんどん下降して

(おーこの瞬間たまらん♡)

無事に着陸~

 

ヘルシンキのヴァンター空港に到着です

 

 

 

旅の直前になって知った事実・・・

それは『シェンゲン協定』

 

 

以前、ホテルにチェックインが遅くなりますのメールをしましたが

その時点では、

私たちはバルセロナで入国審査を受けるのかと

思っていたのです

 

 

でもね、入国審査は

このフィンランドのヘルシンキで受けるのですよ~

スペインはこのシェンゲン協定加盟国。

バルセロナへ行く私たちは

ここがヨーロッパ、バルセロナへの玄関口ということに・・・

フィンランドでこの入国審査を通り、

バルセロナでは預けた荷物を受け取るだけ♪と

いうことになるのです

 

 

ヘルシンキで飛行機を降りたら

開栓しているペットボトル飲料などは

持ち込めません

手荷物・入国審査を受ける手前にゴミ箱があって

みんなあわてて捨てていましたね

機内ですべて飲み切ってくださいね~

 

 

私と主人はフィンエアーの機内でサービスされていた

ペットボトルの水、開けてなかったから持ち込めましたが

係官の女性に

「open?」と聞かれて

「No!!」と強めに主張してみるという・・・

悪いことしてないのになぜかちょっとビビる💦

 

KIMG0414.JPG

(↑ヴァンター空港内)

 

ヴァンター空港はとても広いです

そして、いろんな国の人たちが~

ああ、海外にやって来たのね~キラキラキラキラキラキラ

世界のにおいがするー(どんなだ?笑)

 

 

乗り継ぎまで1時間半くらい

念のため、バルセロナへの搭乗ゲートを確認して

空港内をウロウロ

ムーミングッズやマリメッコなど販売されてます

あとはトナカイ?!の毛皮

 

 

 

喉が渇いたので

ペットボトル飲料を購入

 

おおーー!!

はじめてユーロ使う€の巻

名古屋で両替してきた新札5ユーロを

愛想のよい

売り子のお姉さんにお渡し♡

空港内のためか、お高め

ペプシコーラが3ユーロくらいした記憶(-_-;)・・・

 

 

さあ、搭乗ゲートへ移動して

バルセロナへ向けて出発です

(なかなかたどり着けないね汗

しかも今日は占星術の話ないね汗汗

 

 

↓↓そうそう、前回のこの機内でいただいたビール

KIMG0412.JPG

フィンランド語で

KARHU=くまくま

だそうです

 

本日もご覧いただきありがとうございました☆