​​こんにちは🙋🏻✨

表現力を爆発的に上げて
琴線に触れる歌声に変える
ボーカルコーチのSugarです!
プロフィールはこちら!



今日のテーマは、ズバリ‼️



です💁🏻✨


水中にいる時間の長い水泳のアスリートは

呼吸機能が他の人より

特別に進化している可能性がありますが、


普段、陸上で暮らしている歌のアーティスト達と

私たちの呼吸機能が

ものすごく違うということはありません🤗


それを前提として...


なぜ、

  • ロングトーンが続かない
  • 長いフレーズを歌いきれない
  • 曲の後半で息切れしてくるぐ

ということが起きてくるかというと、



このことを、私はいつもレッスンで

10,000円入ったお財布

例えています😊


✨👛✨


どういうことかというと、


もし3,000円、3,000円、3,000円って

お買い物をしていたら、

あっという間に残りが少なくなる💸


けど、1円、10円、100円って使っていたとしたら、ずっと長くお財布にお金がある💴✨

あくまで、例え話ですよ🤭

肺の中にある

大切な空気の“散財”さえ防げれば...

要するに“財布の紐”が固ければ

息はちゃんと続くんです!


この“財布の紐”こそが、


声帯です😉





一つだけ気をつけてほしいのは

このトレーニングをする時に

しかめっ面にならないようにすること🤔


人という楽器には、心が入っているから

うなったら険しくなるのが

とても自然なことではあるんですけどね😌


でも、眉間にシワが少し入るだけでも、

声って出にくくなるんです🥲



人間という楽器の

体の使い方と

心の使い方を知っていくことが

歌が上手くなる

1番の近道です😉


-----------------------------------------



さて、今日は、“息が続かない”問題について

お伝えしてきました💁🏻✨


実は、


普段の話し声に息が多く含まれている人、

優しく穏やかに話せる人

この悩みが多かったりするんですよ😀


声帯って、

もちろん歌う時以外にも

日々使っているから


お箸の利き手や、

歩き方による靴底のすり減り、

寝やすい体勢などと同じで


その人その人に

大きくクセがついている👀


優しく穏やかな声の人が

歌が苦手っていう話じゃ

全くないですよ‼︎


そういう人は、

息混じりの表現が本っ当に上手☺️


そして、高い音域まで

すーっと境目なくきれいに発声できたりします👍🏻✨


逆に、

今回のような息が続かない問題は起きにくい

普段からはっきりくっきりした声の人は、


大きく力強く歌うのは得意だけど、


息を混ぜる繊細な表現は苦手な傾向があって、

高い音域に向かおうとすると、

声がひっくり返りやすい🥲


私は元々どちらかというと

後者の傾向が強かったのですが、


どうしてもどうしても

もっと歌が上手くなりたくて、


20歳前後に、

自分の歌声の大改革‼️をしました🤩


息で歌う声帯ポジションに変える

チャレンジをしたんですね🗣️


すると、


まるでお箸の利き手を反対の手に変えたみたいに、


ものすご〜く歌いにくい😂


しかも、


普段喋る声と

全然性質が違うから、


歌う時だけアニメ声になって

も〜のすごく恥ずかしかった🫣💦


けれど、

継続は力なり❗️


お箸もきっと気合を入れれば

両利きが叶うように、


私も声帯の両利き

出来るようになっていったんです✨🥢✨


それぞれの声の良いとこどりが

1人の声で叶うようになったので

表現の幅が広がりました🍀


世界に一つしかない

自分という楽器😌


生まれながらにして持った

自分らしいクセも大切にしつつ、


上手く歌うために、

偏りを補正して、“中庸”を目指す🤗


そういうことができると、

繊細で豊かな表現力が手に入りますよ☺️


レッスンでは、

声の元々の状態を私がしっかり把握した上で、

その人その人に合わせて

必要な補正をうまくスムーズにかけられるように

サポートします👍🏻✨


1人だと挫けてしまいがちな

この改革💦✨


私が頑張るあなたに並走して、

なりたい声まで

必ず連れていきますよー‼︎🏃‍♀️✨


----------------


💁🏻About me✒️


東京、神奈川で育ち、

大人になってから京都で暮らした後、

現在はびわ湖まで2分!の滋賀県大津市に在住🍀


Zoomを使ったオンラインレッスンで

世界中と繋がりながら、

ボーカルのコーチングをしています。


(無料カウンセリングは、メッセージや公式LINEからいつでもお問い合わせください😊)


初舞台から今までの

25年間の中で得た、


・テレビ出演

・レコーディング

・番組エンディングへの採用

・夏フェス出演

・音源リリース

などの自身の経験と、


幼い頃から重ねてきた

・ボイストレーニング

・ジャズボーカル

・ピアノ・弾き語り

・ミュージカル

・タップダンス

・バレエ

・器械体操

・絵画や習字

・英会話

などの、経験と知識


さらに、音楽とは分野が違っていたはずの慶應義塾大学で幅広く学んだ

・言語学

・解剖生理学

・音楽史

・心理学

・合氣道(体育)

などの知識


日韓国際結婚した生活の中で日々更新される

・K-POPの情報

・韓国語

・インターナショナルな感覚

が合わさり


私の中で一つに。


“Sugar vocal method”へと

辿り着きました。


真剣に歌と向き合う人を全力でサポートし、

音楽によってその人の人生がより輝くために並走できたらと思っています🏃‍♀️✨


歌が上手い人に憧れ続けて、

カラオケで80点以上は出せるのに

歌に自信を持てずにいるあなた、


小さい頃は歌が大好きだったのに、

大人になってその気持ちに蓋をしてしまったあなた、


初舞台から25年、

生徒を2万人の大舞台に立たせた、

表現力を爆発的に上げる独自メソッドで


揺るぎない歌への自信を手に入れ、


聴く人の琴線に触れるあなただけの歌声で

人生を劇的に変えましょう❤️‍🔥


歌は、人間力💪🏻✨

歌は、人を知る旅🧳✨



-----------------------------------------



お友達登録はこちらから!

[たった20 日々の歌うまトレーニング]を配信中🎁


IDを検索は、アットマークをつけて

「@100ursrh」です💁🏻✨