古事記を楽しむ会 忘年会 | 【大阪市都島区】kikkakenoki〜きっかけの木〜

【大阪市都島区】kikkakenoki〜きっかけの木〜

大阪市都島区の自宅やカフェ、近隣出張などで講師をしたり、講師招致で小さな楽しい会をしています。

毎日を少しでも、楽しく面白く美味しく過ごせたら、その積み重ねが人生になります。
学びや遊び、楽しみとの出会いのきっかけの場に!


だいぶたってしまいましたが(笑)

古事記を楽しむ会の忘年会に
はじめて参加してきましたラブラブ

40名以上いるのでは?

独身の時に海外旅行へ行き、
その国や、土地の、神話や文化にふれたとき、

わたし自身が、日本の神話や歴史、文化、暦など
ぜんぜん知らないな。。と実感した時期がありました。

いつか勉強したいな。。。。。

結婚出産をして古事記にであったのはいつだろう
五年ぐらい前かな?
 

【古事記のものがたり】一冊の本をおすすめされて、存在はしっていました。
お話会もその時に知ったのですが、夜の開催ということで、
子どもが小さいから無理やな。。と思っていました。
独身時代から、今の旦那さんとほぼ毎年淡路島へ行っていますが、
ある時、伊弉諾神宮でこの本が売られていたのを発見したので、即購入

あらためて、古事記を楽しむ会を調べてみると
昼間の勉強会に変わっていました。

そして、門をたたく(笑)

いまだに、、なかなか頭に入ってないことも多いのですが、、、
人生の先輩方に交じってお話をきくのが楽しいので続いています。

いろんな教室があるのですが、遠足なんかもあって
なんどか参加しているうちに
知り合いの方も増えてきたので
思い切って忘年会へラブラブ

著書で、古事記を楽しむ会を開催されている

小林晴明さんと、宮崎みどりさん


笑う門には福来る


見てるだけで、、面白く( ´艸`)

お話もいろいろきけて楽しいです。

大好きなお二人。


プレゼント交換したり


私は、一部の方に交じってカラオケも参加しちゃいました。

歌うってたのしい🎤音譜



いくつになっても明るく楽しむこと

学ぶこと

なんかいいな~ニコニコ

















友だち追加