次男の卒園式とチャレンジし続けること | すまいるかーさんのニコニコ日記

すまいるかーさんのニコニコ日記

日々感じたこと、くだらないこと、子供のこと、、、
ゆるーく書きます
アラフォー二児の母です

卒園式、無事に終わりましたおねがい

次男、おめでとう。
先生方、ありがとう。
私、おつかれさま。



ほんとバッタバタの毎日で、私の仕事の引き続きと、(ただでさえ年度末大変な金融業チーン)次男の入学準備と、引き受けてしまった謝辞と。
(バタバタしてる側で隣の席の新人さんは書類紛失ガーン)

あと、お世話になった方々のお礼のプレゼント買いに行ったりだとか、なんだかんだと用事が山盛り。


片っ端から手帳に書いて、一つ一つ消しこんでいく毎日なんだけど。


そんなこんなで迎えた卒園式は、なんと、、、


風邪ひいて声がガラガラ滝汗


もう笑うしかない。

なんで普段風邪ひかないのに、狙ったかのようにひくかね?
しかも喉にくるかね??

次男、熱出たらどーしよー、の不安はなぜか私に的中する、、、みたいな。


もちろん誰も代読してくれず、ガラガラ声で失礼ながら読ませていただきました。


感動も半減だよねぇ。


でもまあ、みんなに労っていただけたんで、良しとしますピンクハート


貴重な体験。
初めての経験は、確実にステップアップさせてくれる。

沢山経験する分だけ、失敗も増える。

失敗したくないから、今まで経験を避けてきた私にとっては、経験して失敗することが怖かった。

失敗したら嫌われる。
失敗したら笑われる。
失敗したら陰でなにか言われる。


だから初めてのことは怖い。
だから目立つことは怖い。

でも。


失敗したっていい。
成功を受け取るためには失敗はセットなんだ。


そう思うようになったらチャレンジのハードルが下がった。  


新しいことをやるってことは、未知なものに向かっていくってことで。


調べるから知識は増えるし、考えるから頭も使う。


頭を使い、緊張でドキドキし、、


ってやってて思ったのは。


あぁ、新しいことにチャレンジするって、

絶対老けないわ。

って(笑)


何歳になってもチャレンジし続ける人生でありたいなぁ。