おはようございます。

本日の投稿はラグビーについてです。

 

昨日、2023年ラグビーW杯決勝戦にて、

ニュージーランドと南アフリカが死闘を繰り広げ、

結果、見事南アが勝利を掴み取りました。

→詳しくはこちら

 

私は現役ラガーマンを引退してから4年が経ちます。

(大学で体育会の部活に所属していました)

今大会で、ラグビーの素晴らしさを思い出しました。

 

恒例になってきましたが、

当スポーツの見どころを以下にまとめてみます。

①国歌斉唱で涙を流す屈強な男たち

②本気の身体のぶつかり合い

③敵も味方も無くなるノーサイド

 

①国歌斉唱で涙を流す屈強な男たち

 →一昔前は、試合前に集合写真を撮ったとも言われています。

  なぜなら、試合から生きて帰って来れないかもしれないからです。

  経験者だから申し上げますが、

  このスポーツの恐怖は半端なものじゃありません。

  「相手を殺す」つもりで味方も敵も戦うのですから。

  その恐怖と、国を背負うという「覚悟」から涙が湧き出るのだと思います。

 

②本気の身体のぶつかり合い

 →ラグビーって、とても原始的なスポーツだと思います。

  サッカーや他のスポーツなら、相手を止めるなら、

  ボールに行かなければ反則になりますよね?

  ただ、ラグビーは「身体」で相手を止めるんです。

  実際に私も大学時代、180㎝120kgで全力疾走して突っ込んでくる相手へ、

  真正面からぶち当たっていましたが、こんなスポーツ他に無いです。

  会場で見ると、身体同士がぶつかる鈍い音が聞こえますよ。

  日常ではありえない経験ができますので、ぜひ会場へ足を運んでみてください。

 

③敵も味方も無くなるノーサイド

 →ラグビーでは、試合が終了することを「ノーサイド」と呼びます。

  敵も味方も無くなる(サイドが無くなる=ノーサイド)、ということです。

  試合を見て頂ければ分かるのですが、

  試合終了後すぐ、敵味方がお互いの健闘を讃え合っています。

  自分が本気を出せたのは相手がいたから。

  相手がいたからこそ、自分が成長できた。感謝の精神かもしれないですね。

  「アフターマッチファンクション」というのもラグビーの特徴で、

  試合後、敵味方関係無く酒を酌み交わして交流します。

  本気でぶつかった相手だからこそ、一生の友になることもありますね。

 

このスポーツ性が生む様々な特徴、私は大好きです。

全国各地で試合が行われていますので、

ぜひ一度会場へ足を運んでみてください!

 

次回W杯では、日本代表のさらなる躍進を期待しています!!

↑お寿司とお酒をお供に試合観戦、最高でした☺️

 

それではまた!