棺の中のYさんはすっかり痩せこけて、

誰だかわからなくなってた


たぶん壮絶な闘病生活だったんだろう…


Yさんはとてもイケメンだった爆笑

身長も高く、スタイルもいい

シュッとしてて、

まるで俳優のようだったラブラブラブ



仕事も営業職だったこともあって、

誰とでも会話が弾むような人だった

(人見知りの我が家の人間とは人種が違うようだった)



なのでとてもモテた(と思う)おねがい



結婚は妹さんで3回目びっくりびっくりびっくり



最初の奥さんと前妻に3人ずつ子供がいて、妹さんとの子供が2人…この世にYさんの血を継ぐ人は8人もいるガーン



今日の告別式(家族葬)に前妻とその子供1人、最初の奥さんはいなかったけど、最初の奥さんとの子(次女)がご主人と2人で参列してくれた



そして

Yさんのご両親、妹弟さんたちも

山陰地方から来ていた



そして会うんですよ!

元親戚だった人たちが爆笑爆笑爆笑



立場は元嫁(元義父母)、元義理の姉(元義理の妹、弟)、元孫(元祖父母)、元叔父、叔母(元姪っ子、甥っ子)


結婚して親戚になって、なんの理由か知らないが、離婚して会えなくなった人たち(だと思われる)




今日が再会の日だった爆笑




Yさんの親族は告別式に前妻とかが

来ることを知らなかったらしく…




もうね〜

同窓会のようになってましたよ!

Yさんの親族!



特におばあちゃん(Yさんのお母さん)




何年?何十年?ぶりに

孫に会うんですから!



なかなか式が始められなくて、

司会者が戸惑ってた



でも嬉しかったんでしょうね

最後の会食の時もとても盛り上がってました爆笑




私も結構、お葬式に出てるけど

このパターンは初めてでした




こんな景色…Yさんはどんな顔して天国から見てるかな?



そんなことを思ってましたおねがい




Yさん、

心残りはたくさんあるでしょうけど…

みんなでサポートするので

たぶん、なんとかなります

心配せずに

ゆっくり休んでください





ところで…

お通夜とかお葬式の時、


『声をかけてあげてください

耳はまだ聞こえてますから』


ってよく聞くけど…



私みたいな難聴者はどうなるのだろう



生きてる時も聞こえないんだから

亡くなってももちろん聞こえないよね〜



なんか淋しいなぁ〜ショボーン