毎日 AroundUsで ザワザワしていた私ですが…
てへぺろうさぎてへぺろうさぎてへぺろうさぎソウルの続きを お話します。


東明人参魔法の粉を買った私は、ギャラリアに行くか、仁寺洞に 行くか 悩みましたあんぐりうさぎ


ギャラリアで セレブなお土産を買おうか、仁寺洞サムジギルとか 仁寺洞マルとかに行って伝統工芸や 雑貨を見るか…


この悩んでた頃、時間は15:00。


ちゃちゃっとギャラリアに行って、明洞のホテルに戻って 荷物置いて、仁寺洞
行けそうキョロキョロキョロキョロキョロキョロ!?!?


とりあえず 急ごう〜=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)キラキラ


もう この頃には 地下鉄アプリにも慣れてきたので、移動は平気でした口笛ルンルン


祭基洞から 
①→⑥→②→盆唐線
…と、ちょこちょこ乗り換えて 20分ちょっとで着きました。


狎鴎亭ロデオ
{4AED610C-5612-4CD5-B085-12A977C32F23}

⑦番出口です。地下からも 直結して ギャラリア行けます。


私は なぜ 上に階段あがって、外に出たか?って…
{466C20C4-A556-4B3C-BB45-5791E77289F7}

ちょっと
K☆スターロードを 見てみたくて〜
爆笑ラブラブ
時間もなかったので、ほんと この写真撮ったくらいで、ちゃちゃ〜っと のぞいて見たくらいですが。(この中にBEASTいないし…えー)


そして
{38F0E083-3719-403F-9830-80FF39B11183}

ギャラリア百貨店 WESTへ。

やはり、高級デパート照れ照れキラキラ
とても落ち着いた雰囲気で、感じとしては 新宿伊勢丹…?う〜ん、違うなぁ… でも この雰囲気、見たことがあるような…キョロキョロ?
思い出せず(笑)


ただ、どちらにしろ 店内の明るさや 開放感は ステキでした。
お客様も ごちゃごちゃしてないし、だから ゆったりと お買い物が出来そう。


JO MALONEのショップに、クリスマス限定の オレンジのコロンが まだ売られていて、欲しいな〜とも 思ったんだけど、それを横目で見て 諦めるショボーンアセアセ


Kiehl'sの ショップで クリスマスパッケージの ボディローションとかがあって、カワイイ〜爆笑ラブラブとかも 思ったんだけど…


どれも これも重いから イヤショックなうさぎ
結構 疲れちゃってて(笑)
ホットケーキミックスみたいな 魔法の粉をショルダーに入れて ずーっと持ってたから、もう クタクタで。


でも 私は 急がなくてはあんぐりうさぎあんぐりうさぎ
急いで 地下へ┗(´・_・`)┓三アセアセ


地下は 日本のデパ地下の雰囲気と変わりなく、美味しそうなお惣菜や お菓子のお店がいっぱい。
試食なんかもあって、馴染みやすい感じでした。


本当は、(翌日 帰国なので) こういうところで、お菓子を買ったりしても いいかな〜と 思いました。


ケーキ類は難しいかもだけど、焼き菓子とか餅菓子とか…


寒い時期だから、おかず類も大丈夫かも?キョロキョロなどと チラッと思ったのですが、お店の方と ゆっくりコミュニケーションとって 買う時間もないし、なんせ そもそもコミュニケーション力がないので、それも自信なくショックなうさぎ断念アセアセ


ここに来た目的は ギャラリア
GOURMET494という プライベートブランドの お商品を お土産として買うためでした。


「G」マークの タグやシールがついた お商品は 生産地や製法にこだわっているのだそう。


韓国のお土産は、いろいろ 頂くこともありますが、それとも ちょっと違う高級感おねがいキラキラ


少々 お高いけれど、セレブっぽくて (笑)
食べるのが好きな人へのお土産には オススメですよ。

{D834045B-3200-4820-A8CF-210E42AF3895}

ド定番 ですがてへぺろうさぎてへぺろうさぎアセアセアセアセ


缶に入った 韓国のりは、あとで 「普通の韓国のり」入れようかな〜と爆笑ルンルン
(意味無いじゃんね)
右のは ゴマ油 です
↑↑↑120ml で ちっちゃいけど 2万㌆くらいしました笑い泣き


地下にはフードコートもありました。
高級チックで ありながら、座席数も割とありました。
この日は 日曜日の夕方だったので、家族連れが多かったのですが、平日なら 1人でも 食事できそう。


 …とまあ、いろいろお話しましたが、せっかくギャラリアまで行って 欲しかったのが
{2C7ED608-C956-42DA-A8AC-2B6A12DFB2D2}

この 下の段にあるKakaoTalkクリネックスショックなうさぎ(笑)
正方形のボックスタイプで6個入ってて…
パッケージ 可愛くて、すごく欲しくて照れラブラブ


でも、これから地下鉄乗らなきゃだし、荷物 結構思いし、なにより 帰りのキャリーケースに 入るか…ショボーン
ティッシュ 欲しいなんてねぇ、馬鹿だよねぇ
…と いろいろ考え、しぶしぶ諦めました。


でも 可愛くて〜てへぺろうさぎ
お土産で わけてもいいし、クリネックスだから 品質 良さそうだし…ショボーン残念アセアセ


さぁ〜、帰りますか。


帰りは 往十里で 一度乗り換えれば、ホテルに帰れるので 楽勝〜ニコニコと思っていました。
往十里さっき 乗り換えで降りたから 平気だし〜と 軽い気持ちで。


でも乗り換え間違えるショックなうさぎショックなうさぎてへぺろうさぎアセアセ


そうそう、往十里で 降りましたよ、ちゃんと(笑)
でも どう迷ったか 外に出てしまったあんぐりうさぎアセアセ


…と、その時は 何が何だか サッパリ分からなかったんだけど、後になってから 思うと、普通に乗り換えれば良かったのに、外に出ちゃったんですね〜。


で、出たところに ちょうど 雑貨のお店が たくさんあってひっかかるキョロキョロ(笑)


日本でいうplaza的な お店があって、しかも いろいろ1+1とかが チラチラ見えたら 行くしかないでしょ〜爆笑ルンルン
プチプラな コスメとか 雑貨とかが いろいろあって、旅行では 出会ったら買う!が 鉄則だと思っているので、いろいろ買ってしまいました。(笑)


おいおい、仁寺洞どうした…


結局 このあたりで17:00すぎ。
仁寺洞は お店が だいたい 20:00まで。
ホテル戻って 荷物置いて…
時間をかけて ゆっくり行きたかったところなのに
きっと見れるのは1時間ちょっと…ショボーン


そう思って 諦めることにしました
無念えーんアセアセ


とりあえず、ホテル戻ろう〜
荷物 手放したいショックなうさぎ(笑)


予定変更で、明洞の夜を 楽しむことにしました。



つづく…とびだすうさぎ2とびだすうさぎ2とびだすうさぎ2ルンルンルンルン

いろいろ いざ ブログに、って見返したら 写真が全然なくて(笑)
時間に余裕がなくて かなり焦っていたんだな〜と思いましたてへぺろうさぎてへぺろうさぎ