娘が公文はじめて
そろそろ1ヶ月...
習い事の送迎で仕事時間が減っているのですが
なんとか歯食いしばってやってます

公文、簡単なところから
始めてるし
そんな目に見えて効果出ないかな〜?
と思っていたのですが...
意外と変わった👀
1ヶ月でかわったこと
1️⃣字が上手になった
2️⃣国語の音読みるみる上達
3️⃣語彙力アップ
ここらは国語をやっていて変わったところと言えるだろう...
国語の方が目に見えてわかりやすいのかな?🧐
あと
4️⃣宿題をやる習慣がついた
これは結構大きい。
帰宅後はプリントをやること、が
スタンダードという感じ。
算数については、
あまり効果がわからないけど...
(たぶん簡単なところやってるから?)
学校の小テストは
いつも算数が花丸なので
国語のが苦手なのかな?
📖自体は嫌いじゃなさそう...🤔
しかし娘に
公文とビースタジオどっちが楽しい?って聞いたら
ビースタジオのが面白いって言われた👀
どうやらビースタジオは
小学校に上がってからのスタイルの方が
楽しいみたい。
あと今年の先生があたりみたい🧑🏫
でももーすぐテストありますよ😮💨