小1娘
ついに溶連菌でノックダウン😇😇

息子もたぶん溶連菌だったんだけど、
GWだったので病院行けておらず
治るまでに2週間...

そして、潜伏期間を経て
無事38℃なり😇

風邪ひきすぎだろうウチの子らは...

中でも突出しているのが
溶連菌であーる、、
最近に至っては
ピーンと察知できるようになってきた、、、


溶連菌は抗生物質を飲み始めて
1日で症状がおおよそ治るけども...
(2日ほど休む必要はあります)

はじめての授業参観だったんですけど🥹涙


いつも参観日に熱出す娘よww

保育園時代は、結局2回しか
いけなかったよ😂


しょうがないねこればっかりはね🥹
でも見たかった...な...



しかし、今日は
どうしても入金せなかんもんがあり
娘に銀行いくよー!っていったけど


👧「ぴーちゃんいかないー留守番してるー。誰かきても出ないしー」


となり、
半年ぐらい前から
保育園の迎えの短時間とか
留守番してもらってたけど
初めて1時間ぐらい留守番してもらった😓

小1に留守番させるのはなぁ...
と思ってるタイプだったんだけど😓

うちはIHで火がないし
アレクサで家の中みれるし
最悪連絡とれるから
微妙な気持ちになりながらも
チャレンジしたけど
やっぱり小1に留守番は早いよな〜😓
いくらずっとYouTubeみてるだけといえども...

さすがに息子がいるときは
留守番させとこうとはならないけど
やっぱり高学年にならんと心配😓



そして今日アプリで届いた
学校通信


6月から水泳が始まります


え、水着...
水着ィー!!
買ってないよ!!😨


そして水着の詳細、どこに書いてあんねん!!笑



水着買いにいかんと...
やること満載😇