新居にうつって2週間…

ようやく仕事が片付いてきましたおねがい

 

え…荷物ですか?

荷物は全く片付いていませんよ真顔

いつ片付くのかな。

 

思い返せば家を探し始めて2年

土日もほぼ休む暇がないのだが

そろそろゆっくり過ごしたい…。

 

この2年は失われた2年であった真顔

 

何かやったか?と聞かれたら

家を買った以上!なのだ…。

(そしてまだ完了していない)

 

しかし今年は色々したい。

どうしてもやりたいことがあるなら

一年の予定は12月からたてるのが良いそう。

 

と、メンタリストの方のDaiGoが言っておりました。

 

私は取材日以外は家にいますが

どうしても朝、やる気が出ない。

職場に行けばスイッチが簡単に入るけれど

家で切り替えは正直難しい。

 

そこで私は、youtubeでDaiGoをBGMにしてやる気を高めているのですが(失笑)

この前偶然聞いていたところ一年の予定は12月からたてろというのが流れてきまして。

 

12月の年末は旅行に行きたいな〜

あ〜それだと日程をいついつまでして〜

仕事いついつまで納めて・・・

お金これくらいかかりそうだから貯めて・・・・

クリスマスはこーしてあーして

11月は・・・・

 

なるほど、

逆算だと俄然、実現性が増すのねと!

 

まだ8月ぐらいまでしか予定立てれていないけど

こうして逆算すると1年あっという間よ・・・絶望

 

まぁつまり

 

事前に予定を立てていれば

突然のラン活スタートに慌てることもないということです。。。。

 

最近、娘がランドセルの資料ばかり園からもらってきますが・・・・

GWまでには決めないと良いブランドは無くなってしまうというのは有名なハナシ。

 

でも正直ランドセルとかカタログだけじゃ違いなんてわからない凝視

 

土屋鞄のランドセル、大人的にはかわいいけれど

娘は絶対好きじゃないしなぁ。

 

ランドセルのカラーが多様化されていることにより、

選択肢が増えすぎているのも問題よね。

 

娘はピンクかパープルがいいらしい。。。

 

まずはカタログ集めだ!!