今日の娘は天使...♡👼


👧「ママちゃん、今日もお仕事頑張ってくれてありがとう〜」

👧「ごはんありがとう〜ママ大好き♡」


4歳って、、、
ほんと、、、
天使👼



ありがとうって大事!!


娘がよくありがとうっていうから
わたしもありがとうよくいうんだけど

お仕事ありがとっていわれたら、
今日も保育園頑張ってきてくれてありがと〜とか

ごはんつくってくれてありがとうって言われたら
お皿片付けてくれてありがとう〜とか
言葉って大切だよね、、




1歳息子の方は、最近「かっこいー!」って言われるのが好き。



保育園ではよく褒めるときに「かっこいー!」を多用しているので、家でも真似してみた。


どうやら「かっこいー」は「ありがとう」と似ている効果があるっぽい。


「服着れるの〜?かっこいいー!」
→その後ドヤ顔で服着ようとする
この前、自分でズボン履いててびっくりした!
もうこんなことできるようになったのかーって、、
下の子は年齢をそこまで意識してないからか
まだまだ自分の中で赤ちゃん扱いだったし💦

今日娘にティッシュもってきてー!と頼まれて
机の上にあるティッシュを息子とってきてから
「かっこいー★」っていったら
またドヤ顔してた。

次は何すれば良い?!みたいな空気だしてたよ、、


相変わらず
ママ、きらーい!
ママ、いやー!
とかもよくいうけどね!!


最近息子よくしゃべるようになったなぁと思ってたけど、保育園のガールズはもっとすごかった、、、

まず今日お迎えにいったら

👧「●●くんのママきたー」


すんげぇ


息子はまだ、「ママきた!」ぐらいしか言えない〜

その子はわたしの顔覚えてて、
保育園のどこかで通りすがっても
「●●くんのママー」とか呼んでくる
すっごい!w


うちも娘が息子ぐらいのときはかなり
喋ってたけど
身の回りのことを進んでやるようになったのは
園通い始めてからからだなぁ🤣

その点息子のが着替えとか
トイレとかは早い🚽

もうちょっとしたら
おしゃべりできるようになるのかなー!

楽しみ!!