上の子ぴーちゃん(3歳7ヶ月)
夕食時に「もうフォークは卒業する」宣言。
トレーニング箸を渡したら
「これじゃない」と言われたので
ふつうの箸を渡したらご満悦。
「保育園では、もう箸だから」
「合格したから、箸になったの」
「●●組で箸じゃないのは、もう●●くんだけだから」
保育園さま、、、😭
全然知らなかったけど、テストとかやってたんですかー?!

私がトレーニングに真剣に取り組んでなかったのはいけないことだけど、ホント保育園さまさまでいつのまにか箸正しく持つようになってました、、、
そしてお風呂でも
「今日から自分で洗う」宣言!
意外と綺麗に洗って
自分でシャワーして
自分で湯船につかってた🤣
そして自分で着替えて、、😂
成長したなぁ🤣
さらに今朝、着替えようとしたら
「今日は●●先生(体育の先生)がくるから、体操服だよ」と言われたのでスケジュールみたらほんとに体育指導の日だった🤣しかし前回は前日に張り紙してあったけど今日はなかったなぁ、と疑いつつ体操服着せていったけど、同じクラスの子は殆ど体操服だった🤣これも、何かのテストか?笑 子供の認知能力とか?笑
とても成長したなぁと感動してしまった🥺
3歳からの成長ってほんと早いなぁ🤣
息子の方は、だいぶ喋るようになりました!
あと頷いてくれるようになったのでだいぶ楽に!!
「りんご食べる?」→うんうんうん
「ご飯食べる?」→うんうんうん
嫌なときはフリフリ「や!」
「ぴーちゃん!」と連呼して姉に遊んでもらおうとする。
意思疎通できるようになってきて
かわいさが増してきました🤣
ただ思うのが、うちは2人とも
めちゃくちゃおしゃべり、、、
2人ともずっと喋ってるから
ラジオかけてる気分になってきてます😅